ゲーム制作及び管理サイトのサポート再開
2011.04.01
私の故郷である宮城県を含めた東北地方の震災のショックで、ゲーム制作や「はじめてのウディタwiki」と「はじめてのウディタSNS」のサポートを停止していましたが、だいぶ気持ちも落ち着いてまいりましたので、4月より復帰させていただきます。皆様にはご迷惑とご心配をおかけして、すいませんでした。
またご理解・ご協力いただきありがとうございました!
さて、仙台の実家も最後に止まっているガスも復旧間近となってまいりました。
東京からの物資も翌日には届く状況なので、大きな心配はほとんどなくなっています。
新幹線も4月下旬には復旧するようです。高速バスなどはすでに運行していますが、家族も元気にしていることがわかっているので、新幹線が復旧する4月下旬~5月ぐらいが少し落ち着いた時期になり、帰るタイミングとしてはいいだろうと判断しております。
あとは普通に活動できる自分としては、気持ちが落ち込んでしまっている世の中を狭い範囲ではありますが、少しでも元気づけられるように、楽しいゲームを作っていければいいかなぁ。と考えています。
もちろん、被災地などでボランティア活動をすることも被災地や被災者のためになり素晴らしいことではありますが、それだけでは世の中は元気にならないとですからねぇ。
まあ、あまり語りすぎるのもちょっと恥ずかしいので、このくらいにしておきますが、「明るく楽しくやっていきましょう!」ということです☆
というわけで、改めてよろしくお願いします!
- 関連記事
-
-
「ウディタ用な新マップチップセット」のその後 2011/06/17
-
「制作環境」記事を更新しました。 2011/05/30
-
ゲーム制作及び管理サイトのサポート再開 2011/04/01
-
はじめてのウディタwikiとはじめてのウディタSNSのサポート休止について 2011/03/13
-
素材倉庫wiki開設 2010/10/26
-
この記事へのコメント
Hdk103-Archさん
コメントありがとうございます。
また、はじめてのウディタwikiの方でもサポートしていただいて助かりました。
改めて、ありがとうございます!
4月より新社会人ということで、おめでとうございます!
大変なときではありますが、動ける人間は前に進んでいかないとですね☆
お互い頑張っていきましょう!
PhotoshopCS5
アカデミック版で買えるのは羨ましい。
やっぱり、PCは古いと厳しいかもですねぇ。お給料ためて新PCも欲しいところw
コメントありがとうございます。
また、はじめてのウディタwikiの方でもサポートしていただいて助かりました。
改めて、ありがとうございます!
4月より新社会人ということで、おめでとうございます!
大変なときではありますが、動ける人間は前に進んでいかないとですね☆
お互い頑張っていきましょう!
PhotoshopCS5
アカデミック版で買えるのは羨ましい。
やっぱり、PCは古いと厳しいかもですねぇ。お給料ためて新PCも欲しいところw
古い記事に書いてたのですけど、停止と聞いて不安しかなかったですね。
サポート再開と聞いて、安心しました。
素材についての質問は古い記事に書いておきましたので、それも目に通してくだされば・・・。
ここで一言ですが・・・。
ぴぽさんの素材、使わせてもらいます。
と一言・・・。
すみません。
未だに被災地では余震が続いている為、ご注意ください。
では。
サポート再開と聞いて、安心しました。
素材についての質問は古い記事に書いておきましたので、それも目に通してくだされば・・・。
ここで一言ですが・・・。
ぴぽさんの素材、使わせてもらいます。
と一言・・・。
すみません。
未だに被災地では余震が続いている為、ご注意ください。
では。
トラックバック
URL :
復帰されたようで何よりです - Hdk103-Arch - 2011年04月02日 01:02:03 [編集]
本日(4/1)をもちまして僕も社会人になりました。
いよいよ復帰いたしましたか。
お待ちしておりました。
これからも色々頑張ってください。僕も応援しています。
勤務先は大阪ですが、今回の地震で自宅or帰省先が被災した方々も何名かいらっしゃいましたが、彼らも皆今回の入社式に出席できたみたいで取り敢えず良かった、と思っています。
被害に遭われた地方の一刻も早い復興をお祈りしています。
実は以前の記事を読み、思い切ってPhotoshop等をCS5にアップグレードしました。
指定大学のライセンスで、相当安く購入できましたが、現物が届く前に社会人になってしまいました・・・。
あとはPCのスペックが大丈夫かどうか、ですね。僕の使っているPCが相当古いもので。