はじめてのウディタwikiとはじめてのウディタSNSのサポート休止について
2011.03.13
2011年3月11日に起きた「東北地方太平洋沖地震」。被災地ではまだまだたいへんな状況が続いておりますが。
まずは、お亡くなりになられた方に哀悼の意を表し、怪我をされた方・被災された方にお見舞い申し上げます。
今回の災害により、私自身は東京都在住のため怪我もなく、食器がいくつか割れたぐらいの被害でした。
ただ、私の実家は宮城県の仙台市にあり、幸い大きな被害があった地域ではなく、携帯電話のメールにて家族の無事が確認できております。まだ、電話・電気・水道・ガスのライフラインが停止している地域(3月13日朝現在)のため、不安な思いが続いております。
テレビやネットなどで見知った場所の惨状を知るたびに、内側から締め付けられるような辛さを感じております。
復興の邪魔にならない段階になり次第、実家に戻り家族や親戚の無事な姿を確認に行くつもりです。
今回かなり精神的にショックを受けており、気持ちが落ち着くまで、まだ時間が掛かると思います。
そこで、たいへん申し訳ないのですが、この記事のタイトルにあるとおり、私が運営・管理しております「はじめてのウディタwiki」と「はじめてのウディタSNS」の運営・管理をしばらくお休みさせていただきたいと思います。
復帰目処は1~2ヶ月ぐらいと考えていますが、気持ち的な問題もあり、なんとも言えないところです。
また何かあれば、本blog(SNS内の日記にも転載しています)にてお知らせさせていただきます。
ご利用いただいている方にはご迷惑をお掛けしてしまいますが、ご理解いただけますと幸いです。
最後に、これ以上被害が拡大しないことと、一日も早い被災地の復興を祈っております。
追記。
「はじめてのウディタwiki」と「はじめてのウディタSNS」のサイト・サービス自体は今後も継続してご利用可能です。
新しい記事の更新や、SNS内で何かしら問題が発生した場合の管理人である私による対応ができなくなります。
はじめに誤解とご心配を与えるような書き方になってしまい、申し訳ありませんでした。
- 関連記事
-
-
「制作環境」記事を更新しました。 2011/05/30
-
ゲーム制作及び管理サイトのサポート再開 2011/04/01
-
はじめてのウディタwikiとはじめてのウディタSNSのサポート休止について 2011/03/13
-
素材倉庫wiki開設 2010/10/26
-
データのアップ場所変更 2010/10/17
-
この記事へのコメント
wikiを見て挫折せずに頑張っています。
管理人さんがいち早く戻ってこれるように
祈っています。
管理人さんがいち早く戻ってこれるように
祈っています。
ウディタユーザーさん、スーさん
コメントありがとうございます!
コメントありがとうございます!
WikiやSNSを見て力強い回復をお待ちしております。
まだまだ余震が続きますが、油断せずにお過ごしください。
余談になりますが、ここにある素材は、使ってもいいですか?
それをどこで書くのか分からないので・・・すみません。
ぴぽさん、お体を大事になさってください。
今言えるのはそれだけです。すみません。
では、この辺で。
まだまだ余震が続きますが、油断せずにお過ごしください。
余談になりますが、ここにある素材は、使ってもいいですか?
それをどこで書くのか分からないので・・・すみません。
ぴぽさん、お体を大事になさってください。
今言えるのはそれだけです。すみません。
では、この辺で。
希望の羽@破壊魔さん
素材として公開しているものについては、その旨を利用規約とあわせて記事中に記載してありますので、ご自由にお使いください。
素材としていないものサンプルやテストデータについては使わないでください。
よろしくです。
素材として公開しているものについては、その旨を利用規約とあわせて記事中に記載してありますので、ご自由にお使いください。
素材としていないものサンプルやテストデータについては使わないでください。
よろしくです。
トラックバック
URL :
No title - ウディタユーザー - 2011年03月14日 16:14:35 [編集]
まだ余震が続いているので、ご家族の元へ行かれる際には、
くれぐれも気をつけて行ってください。