台詞表示処理が完成。
2011.02.28
ウディタで制作途中のまま放置していたゲームから吹出し台詞表示システムを移植して、機能追加と最適化をしてみました。単純に移植じゃなく、色々調整しだしたらうまく動かなくなってしまい、ピンチでしたがなんとか動作するように。
動画のように、任意の仲間キャラ、NPCキャラの頭上に吹出しで台詞を表示することができます。
噴出しの種類もちょっと分かりにくいですが、会話と心情(心の中で思っていること)を表現できるようにしています。
吹出しのクチバシ部分が変わって、不透明度も変化させています。
まだ若干不安定なところがあるので、他の部分の制作を進めながら調整していきたいところです。
あと、この同じ処理を使って、アイテム入手メッセージの表示やナレーション表示・テロップ表示的なこともできるように機能追加していきたいところです。
ウディタだと文章表示の最初に「@数字」と入力するとメッセージウィンドウに登録してある顔グラフィック表示できるのですが、この「@数字」の部分を表示するメッセージの種類の指定として利用できるようにしていきます。
「@0」なら台詞表示。
「@1」ならアイテム入手表示。
「@2」ならナレーション表示。
といった具合に。
吹出しアイコンも拡張したりと、吹出し関係ばっかり作ってますが、まずはベース部分を固めています。
- 関連記事
-
-
キャラ作り 2011/10/23
-
台詞表示処理が完成。 2011/02/28
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :