祝・マップチップセット拡張完了!
2011.02.03
ウディタの次期バージョンに収録していただけるということで、以前に制作した320×240画面用のマップチップセットを大幅に拡張しました。まだ調整中ではあるのですが、作成しようと思っていたパーツは全部作り終えています。
マップチップ画像だけでなく、遠景・フォグ画像、マップ用エフェクト画像など、これだけあれば大抵のマップは作れると思います。
個人的には天空の~とかいう雲の上や海底のマップなんかも作りたかったのですが、1枚のマップチップ画像に収めるとなると、画像が大きくなりすぎて使用しているソフトの動作が不安定になってしまったり、ウディタで使用する際もチップ画像を探すのが大変になったりで逆に使いにくいと思うので、普通にこれだけあればいいよね?ってところに落ち着かせました。
ただ、それでも最終的に128×4672という大きさに……。チップ総数は2344チップ(空きスペースも含め)に。スゴイのかよくわからないですが。
で、肝心のマップ画像はこんなかんじです。
ダンジョンも機械っぽいのや魔王城っぽいの火山洞窟などが作れるようになっています。



現在下記の場所でテスト公開しているので、良かったら試してみてください。
マップチップデバッグ
はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki*
- 関連記事
-
-
マップチップ サイズ展開の実験 2011/12/07
-
アバター画像生成Flash 2011/03/06
-
祝・マップチップセット拡張完了! 2011/02/03
-
ウディタ向け320×240画面用マップチップセット デバッグ協力のお願い 2010/12/19
-
320×240マップチップのリメイク&パーツ大幅追加中 2010/12/05
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :