はじめてのウディタSNSを開設しました。
2011.01.01
この度、運営・管理しているウディタお勉強サイトhttp://wikiwiki.jp/piporpg/">はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki*
http://wikiwiki.jp/piporpg/
に連動する形のSNSサイト「はじめてのウディタSNS」を開設しました。
ウディタ初心者が挫折しないためには、横のつながりの強化というのが重要なんじゃないかと考えました。自分自身もウディタ公式サイトのトピックであったり、Twitterのウディタ関連の話題であったり、そういったところでウディタでのゲーム制作のモチベーションを保てていたりしますので、ウディタ初心者の皆さんにももっと低いところでいいので、ウディタを利用している皆さんの日記やblog記事での学習や制作の様子を手軽に知ることができれば、自分も頑張ろう!負けないぞ!とモチベーションアップに繋げられると思いました。
本当はSNSというちょっと大げさな形ではなく、ウディタユーザーのblogの集約的なものでも良かったのですが、SNSでお互いの顔が見える状態でのコミュニケーションが出来たほうが安心できたり、制作意思を繋ぎ止めることできるかと思います。
また、blogを開設するよりもSNSの日記ならちょっとしたことを書けるという人も多いと思いますので、SNSという形にしました。
(うまい中間ぐらいのWEBサービスを見つけられなかったという事情も……)
以前にウディタ系のSNSがいくつかあったみたいですが、「はじめてのウディタSNS」はコミュニケーションというよりはウディタ初心者のみんなが頑張っている様子を見れるような場所という位置づけにしたいと思いますので、まあ参加メンバーの活動具合次第でもありますが、特にコミュニケーションを活性化するようなことなく、淡々と学習日記・制作日記が集まってくれればうれしいところです。
将来的にウディタ公式サイトにもSNS的なものができたら、そちらに融合させていただければいいかなぁ。とも考えています。
「はじめてのウディタSNS」は招待制ではなく、ウディタ初心者に限らずウディタをお使いの方でしたら、どなたでも自由に登録していただいてかまいませんので、ご興味がありましたら、下記の詳細ページをご覧ください。
はじめてのウディタSNSのご案内 - はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki*
- 関連記事
-
-
ウディタ2のちょっと便利な機能 2011/02/05
-
はじめてのウディタSNS経過(メンバー数60↑に) 2011/01/05
-
はじめてのウディタSNSを開設しました。 2011/01/01
-
ウディタお勉強wikiの追加アンケート結果を見てみる 2010/12/11
-
ウディタお勉強wikiのアンケートから見るウディタユーザー像 2010/11/27
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
感謝 - D - 2011年08月26日 21:11:21 [編集]
僕もこのサイトのようにサイト作りました。
宜しくお願いします。(http://blog.zaq.ne.jp/3333dragon/)