ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年4月分
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
今回は
○ゲーム制作ツール関連
・ウディタ(WOLFRPGエディター) 1件
・RPGツクールシリーズ 1件
・SMILE GAME BUILDER 1件
・Unity 1件
・SRPGStudio 1件
・ティラノスクリプトシリーズ 1件
○ゲーム制作用素材関連
・マップチップ・タイルセット 3件
・キャライラスト 1件
・モンスターイラスト 1件
・エフェクト 1件
・アイコン 1件
・UI 2件
・効果音 1件
・その他 2件
○ソフトウェア関連
・アニメーション制作ソフト 1件
・その他 2件
○WEBサイト・サービス関連
・クリエイター支援サービス 2件
○その他
・技術 3件
・ゲーム 1件
となっています。
ゲーム制作ツール関連
ウディタ(WOLFRPGエディター
ウディタ誕生の秘密が
【開発ツール】今だから言えますが、ウディタを作り始めた動機の50%くらいはツクールXPの認証がダメになって使えなくなったことによるものだった記憶があります。「再発行もお金かかるしもう学生割引で買ったVC++でツクール自分で作るわ!」みたいな。そしてそれが実際にどれだけ大変か思い知りました
— SmokingWOLF@片道勇者2開発中 (@WO_LF) 2018年4月29日
RPGツクールシリーズ
【GWセール開始】
— ツクール公式ストア (@tkoolstore) 2018年4月27日
素材が税込500円、1,000円、1,500円……これほど分かりやすいセールが今までにあったでしょうか。いや、無い(断言)
ツクール本体もセール中です。つまり、今こそが、周りのお友達をツクラーに染め上げるときなのです。
こちらが詳細なのです……。https://t.co/cuXrl1gVcT pic.twitter.com/kmnJzRLNwW
SMILE GAME BUILDER
SMILE GAME BUILDERバージョン1.11のアップデート内容を公開しました。コチラの内容は5月中旬に実施予定です! https://t.co/Oe6zCDwDH0 pic.twitter.com/NufCRX4dSf
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) 2018年4月27日
Unity
【マッドネスセール!!!】
— UnityAssetStoreJapan (@AssetStore_JP) 2018年4月30日
大人気100アセットが50%オフ!
さらに!2,400以上のアセットが30%オフ!!!
そしてなんと日替わりで一つづつ超人気アセットが70%オフ!
5/12の15:59まで毎日アセットストアに見に来てね来てね♪https://t.co/gzv3jvhAKo pic.twitter.com/tOsIarhod1
SRPGStudio
ユニット(ドラゴン等)やマップチップなどの追加素材が別途ダウンロードできます。
3周年記念アップデート(バージョン1.181)を公開しました。追加素材をご使用いただけます。https://t.co/Oe3d6ZD37P
— srpgstudio (@srpgstudio) 2018年4月10日
ティラノビルダー
新ツール、ティラノオンラインの動作画面を初公開?? Webからチャット感覚でゲームがつくれます。TRPGのようにみんなで集まってワイワイするのもOK! 自由に素材も持ち込めるのでうちの子同士が集まって、画面上でリアルタイムに会話することもできる。https://t.co/wVRTHII9Nm pic.twitter.com/agorwbgCM0
— シケモクMK?? (@shikemokumk) 2018年4月12日
ゲーム制作用素材関連
マップチップ・タイルセット
旧FSMとして配布されていたマップチップやキャラチップ素材の配布も再開されました。
昨年末にREFMAP・よっしーさんとお会いした時に復活公開するご意思があることを聞いていたので、ついに来たってかんじです!
もちろんRPGツクール以外での利用も可能です。
【お知らせ】
— REFMAP (@refmap_fsm) 2018年4月14日
ブログ「REFMAP~研究部~」を開設しました。
こちらでは、ゲーム用フリー素材の配布や素材作成のための研究過程などの掲載を行っていきます。https://t.co/kcysWb1T2j
「REFMAP~研究部~」を更新しました。
— REFMAP (@refmap_fsm) 2018年4月19日
「キャラ03」VX対応サイズのちびキャラ03をアップしました
街の個性に合わせたデザインの一般住民https://t.co/kcysWb1T2j pic.twitter.com/mJz0QdPAjG
謎素材「RPGいえばキャンプだよね」/RPGツクールMV向けタイルセット素材配布ページを公開しました!https://t.co/RXlqhbRH2D#ツクールMV
— BIT/O (@BITORCHARD) 2018年4月23日
My growing plants asset pack is available now at https://t.co/vWoWxbzDIE ! It includes growing plants to match every crop in the item pack (https://t.co/EeB9RyfwwB), variants and all. Perfect for that farming game you've been meaning to make! #gamedev #pixelart pic.twitter.com/DfhcCed3tC
— Linnet (@ach_crvens) 2018年4月27日
キャライラスト
DLsiteにてキャラクター素材、中世ファンタジーRPG風2Dキャラクターパックの販売を開始しました!https://t.co/f8KmdbYL8g#DLsite #ゲーム素材
— Game Material Store (@GameMaterialS) 2018年4月13日
Unityをお使いの方はAsset Storeの方がお得です!https://t.co/A8VPuGQvZ9#Unity #Unity2D #AssetStore #UnityAssetStore#拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/XMqESUPBM2
モンスターイラスト
【モンスター素材】ボスセット(二枚目)のゆるい版と雨系モンスターです。フロントビュー・サイドビュー有。デジタル、アナログゲームに自由にお使いいただけます。Enty版は原寸大あり、色や装飾など自由にカスタマイズできます。フリー版→https://t.co/Gpm9FCUHGk Enty版→https://t.co/JFKqbRNjrF pic.twitter.com/95uhjXHR6T
— 地獄カバ (@_numakara) 2018年4月20日
エフェクト
RPGやゲーム、映像作品に使えるエフェクト素材を配信開始しました
— 友@TORaIKI 後編制作中 (@toraiki_game) 2018年4月6日
ツクールやウディタ、SRPG Studioなどゲーム制作の補助素材としてどうぞ~
◇フリー配布版https://t.co/usyNp92Msk
◇シェアウェア版https://t.co/QvCkDWBx76
アイコン
I got a new 24x24 iconset for sale.
— Cyangmou (@cyangmou) 2018年4月27日
It contains 100 unique icon sprites, with a focus on farming & production chains.
low quality below, check it on itch: https://t.co/xWPC3TIWkK#gamedev #indiedev #gameart #pixelart pic.twitter.com/cMwSAPqQAe
UI
昨日に引き続きメッセージウィンドウ素材を更新。ファンタジーっぽいのです。
— しののめ (@snnm_kw) 2018年4月13日
DLはURLのMATERIALページからどうぞ。https://t.co/l1QR7tyHA7 pic.twitter.com/p1J6ncIyX1
次回作予定だったサイバー風RPG素材セットが没になりましたので、販売中のメッセージウィンドウセットvol1にツクールMV/ウディタ用素材を各30種類とおまけのパーツ8つを追加しました(現在差し替え申請中)。購入済みの方は以下よりひと足早くDL可能です。https://t.co/0tEVwLofg1 pic.twitter.com/k8skyaYwHL
— しののめ (@snnm_kw) 2018年4月19日
効果音
個人利用や教育利用、そして研究用途においては自由に利用できます。
商用利用の場合は別途連絡が必要。
BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能https://t.co/GuIts2pTYC
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2018年4月21日
その他
heymesh - 10以上のサイトから3Dモデルを一括検索!VR・AR・ゲームクリエイター向けのWebサービスが始動! #3dnchu https://t.co/oPOdEZARB2 pic.twitter.com/2Q5Lm1SC8B
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2018年4月10日
【ニュース】イーフロンティア、VTuberとしても使える3DCGキャラクター「Hanako V」を発売。Unity対応の自由に編集できるアンロックデータで、商用利用も可能。アップデータでVRMへの対応も予定。https://t.co/witbv8h0xj #VTuber #VRM pic.twitter.com/c5lULGdaOn
— MdN公式 (@MdN_tsushin) 2018年4月27日
ソフトウェア関連
アニメーション制作ソフト
無料で商用利用も可能なパーティクル表現が作れるHTML5製のデザインツール「Particle Develop」https://t.co/T2MbvFz7Yg
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2018年4月11日
その他
めちゃ楽しい!この世界には存在しない異世界の地図を作り出すオンラインツール -Fantasy Map Generatorhttps://t.co/jJTeScKzgp pic.twitter.com/1c7aKjNeIC
— コリス (@colisscom) 2018年4月26日
InVisionだけじゃない!国内産デザインツール「Studio」はモックアップもWeb・スマホサイトも簡単に作成できるhttps://t.co/iF0DiX5SWw pic.twitter.com/KpZnmTiLkm
— コリス (@colisscom) 2018年4月5日
WEBサイト・サービス
クリエイター支援サービス
DLsite.com、ファンがクリエイターを月払いで支援するパトロンサービス「Ci-en」を開始 - Togetter
https://togetter.com/li/1216664
DLsiteの姉妹サービス、クリエイター支援サイト「Ci-en」、本日より一般公開となりました!応援しているクリエイターさんを支援しよう!
— DLsite公式アカウント (@DLsite) 2018年4月16日
クリエイター登録も受付中です。https://t.co/gFAFWpaQKw pic.twitter.com/7tOkJDpnO3
創作者を応援するサービス『pixivFANBOX 』が開始 二次創作や18Rの取扱いに注目 - Togetter
https://togetter.com/li/1222008
ついに!pixivFANBOXがどなたでもクリエイター登録できるようになりました????
— pixivFANBOX (@pixivFANBOX) 2018年4月26日
自分の好きな創作活動をしているだけで生きていける、そんな世界を一緒につくりましょう!
今なら5月分の支援総額が20%UPするオトクなキャンペーンも実施中です! #pixivFANBOXhttps://t.co/FQdkkzUWge pic.twitter.com/p4dySdsrcJ
Ci-enはぴぽやもクリエイターページを開設しました!
ぴぽやフレンズ Ci-en
FANBOXはpixivという母体は大きいのですが、機能面はまだ参加する予定はありません。
その他
技術
数学が苦手な人向けのCG数学シリーズ - ゲームエフェクトデザイナーのブログ (新) https://t.co/FUmVCO13Js
— moko (@moko_03_25) 2018年4月15日
とりあえず目次だけ。地道に書いていけたらいいなと。。
3Dアバター向け汎用規格「VRM」発表。「人格の許諾情報」や一人称視点に対応
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年4月16日
https://t.co/Oqi6qRDwKD
新画像フォーマット「JPEG XS」発表。低レイテンシーで高画質、ストリーミングやVR向け
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年4月16日
https://t.co/WajSGh9Z03
ゲーム
世界初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の作者が残した未公開作品をビデオゲームでよみがえらせるプロジェクトがスタートhttps://t.co/61nuX35YwU
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2018年4月18日
- 関連記事
-
-
2018年6月 ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018/06/30
-
2018年5月 ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018/05/31
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年4月分 2018/05/05
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年3月分 2018/04/02
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年2月分 2018/03/01
-
この記事へのコメント
リンク&ご報告していただきありがとうございます!
記事もお役に立てて何よりです。
気になったものを自分のメモがてらに簡単にまとめているだけで、これからも継続していくつもりですので、今後もお楽しみにどうぞ。
トラックバック
URL :
リンクのご報告 - 奈々(なな) - 2018年05月27日 17:41:54 [編集]
ブログ「へぷたなすくろーる」管理人の奈々(なな)と申します。
この度HPの方にリンクを貼らせて頂きましたので、ご報告致します。
最新の情報をまとめて頂いているこちらの記事、非常に参考になります。
ありがとうございます。
情報収集、大変な労力だとは思いますが、ぜひ続いて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。