ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年8~12月分
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
ゲーム制作ツール関連
ツクールシリーズ
「ツクール」シリーズ最新作!
— ラノゲツクールMV開発部 (@lng_tkoolMV_Dev) 2017年12月14日
PC用コンストラクションツール「ラノゲツクールMV」本日発売です!!#ラノゲツクールMV
??Steamでの購入https://t.co/8SOlyDZ1XF
※英名「Visual Novel Maker」での配信となります
??ツクールストアでの購入https://t.co/pYVlf0XuPs
よろしくお願いします! pic.twitter.com/wSNsgkOXNv
RPGツクールMV の販売累計本数が20万本を突破いたしました!
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2017年12月14日
これを記念して、MV専用ツール「SAKAN ?タイルセットビルダー-」の価格を半額の1,490円に改定いたします。
よろしくお願いいたします。https://t.co/90IS7LVMUJ
【お知らせ】「RPGツクールMV ツール MADO -WINDOW BUILDER-」発売開始しました! その名の通り、オリジナルのウインドウが簡単に作れるツールになっています。詳細はこちらで!→ https://t.co/gDSN5FZj5C #ツクールMV
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2017年9月7日
「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」を公開しました。
— トリアコンタン (@triacontane) 2017年9月20日
複数のレイヤーからなるパララックスマップを簡単に作成できます。(素材さえあれば)#ツクールMV
・記事https://t.co/pAKhiMLY8v
・一覧https://t.co/vxajo9DoRN pic.twitter.com/WG31rqnmRf
DragonBones Offical Website
http://dragonbones.com/en/index.html#.WbNiWLJJbuo
フリーのLive2Dみたいな2DボーンアニメーションツールのDragonBonesのアニメーションをツクールMVで再生できるプラグイン。これでボス動かしたい。https://t.co/rBuqyUlVpd
— 朝霧 (@asagiri1988) 2017年9月9日
Tileset Converter MV - Gladio Citrico
https://hermespasser.github.io/pages/tilecon.html
ツクールXPのタイルをMVに変換するツールを見つけてしまった pic.twitter.com/muyT9dqIPb
— がらくたmaker2 (@hako_maker) 2017年10月6日
SMILE GAME BUILDER
SMILE GAME BUILDERの標準販売価格を値下げ!????
— スマイルゲームビルダー@新価格6980円 (@SmileBoom_SGB) 2017年9月8日
3Dゲーム開発がさらに身近に!Windows用ゲーム制作ソフト『スマイルゲームビルダー』の標準販売価格が9,800円から 6,980円になりました!??https://t.co/Ihcyd4odF8 pic.twitter.com/2GSFyUzgfq
スマイルゲームビルダー"バージョン1.9"配信開始?? かねてから要望の高かった"共通イベント"、"3Dオブジェクトのグループ化"、"主人公キャラクターの自由移動"が実装されました!?? #SMILEGAMEBUILDER
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) 2017年12月19日
【主人公キャラクターの自由移動】はビデオの通り、プレイヤーが操作するキャラクターが、マス目を無視して自由に動けるようになる機能です! チェックひとつで設定完了! #SMILEGAMEBUILDER pic.twitter.com/GXklcWyQFA
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) 2017年12月20日
「UnityR」との連携を可能にする、機能拡張DLC「SMILE GAME BUILDER Exporter for Unity 5.6」発売開始! 価格7,980円(税込) 今ならローンチ割引で20%OFF! #SMILEGAMEBUILDER pic.twitter.com/Kr3ldt8CA0
— スマイルゲームビルダー@公式アカウント (@SmileBoom_SGB) 2017年12月19日
SMILE GAME BUILDER Exporter for Unity 5.6 lift off!??
— K.Sugiuchi@SmileBoom (@Shiromeshi4) 2017年11月22日
エクスポートからUnityへの読み込み、ビルドしたゲームを実機で遊ぶ様子など動画でまとめたので、ぜひ見てください!https://t.co/N81qeUKCAr
冬発売予定のスマイルゲームビルダーUnity5.6書き出し機能情報まとめ。#SMILEGAMEBUILDER
— 小林貴樹 (@notohoho) 2017年11月23日
◎Unity5.6書き出しの機能説明動画https://t.co/dcDVhzUdyb
◎webGL版(PCブラウザのみ)https://t.co/VK1TMZYtek
◎iOS版https://t.co/hm7Jhqbu3i
◎android版https://t.co/Qih20lJ4Uq
現在β版として公開している機能?????
— スマイルゲームビルダー@もうすぐ一周年 (@SmileBoom_SGB) 2017年9月6日
・VRモード(要HTC Vive)
・OBJ、MQO形式の3Dモデルのインポート。
・主要インターフェースの文字列情報を外部管理にして、ユーザー自身でローカライズを改変可能に。
さらに、控えが!?#SMILEGAMEBUILDER
3D探索ホラーアドベンチャー??『虚毒ノ夢』のゲームファイルがダウンロード可能に!??
— スマイルゲームビルダー@もうすぐ一周年 (@SmileBoom_SGB) 2017年8月30日
てりやきトマト公式サイトから、『虚毒ノ夢』のゲームファイルが公開されました! 内部構造を研究して、自作ゲームの参考にしてみよう!??https://t.co/rmmaPm6bqH pic.twitter.com/hMmKGeVxmT
WOLF RPGエディター
【ウディコン】 7月末より始まった第9回ウディコンは無事終了し、結果と順位が発表されました!→◆https://t.co/QePotMeUwD
— SmokingWOLF@片道勇者開発者 (@WO_LF) 2017年8月27日
今年は楽しめる作品がいつも以上に集まっておりますので、もしよければ夏の終わりにぜひ、あなたの宝物となるゲームを探してみてください! pic.twitter.com/AVJcgwxlBR
【ゲーム開発 ウディタ】アルファ開発時点でウディタにおけるEv処理時間が2桁(10ms以上)になったら本番だとほぼ処理落ちします。なんでウディタのテストプレイ時に処理時間ゲージが出てくるかっていうと、15ms以上になるとだいたいガクガクになるからですね。たまには見てくださいね!
— SmokingWOLF@片道勇者開発者 (@WO_LF) 2017年9月13日
書きました!
— らいね (@Laineus) 2017年10月31日
『エンジニアが考えるウディタで良いシステムを作るための3つのルール』 https://t.co/VYstvhpR2x
PLiCyが独自開発したウディタ製ゲームをWEBブラウザ上で動作させるプログラムソースに関して。
ウディタブラウザ動作のソース持ち出しですが、ご相談頂ければ個別に対応は可能です??(有償のお仕事という形になりますが)
— PLiCy【ゲームコンテスト開催中!】 (@plicy_info) 2017年9月16日
ご興味のある方はぜひ、連絡フォームなどでお気軽にご連絡ください https://t.co/p5bq0uQ7s8
【ツクールはいいぞ】実際、RPGツクールXPのスクリプトはPerの次にまともに使い込んだ言語で、ゲーム挙動やプログラムの基本を学ぶのにすごく役に立ちました。そしてスクリプトの打ち間違いが多かったりコマンド覚えられなかったりデータ作るのが大変だった流れでウディタが生まれたのです。 https://t.co/Ik1SM4j9ua
— SmokingWOLF@片道勇者開発者 (@WO_LF) 2017年9月6日
Unity
Unity2017.2.0b2のタイルマップエディターを触ってみた感想 - Unity AssetStoreまとめ
http://assetsale.hateblo.jp/entry/Unity2017.2.0b2
Asepriteで作ったデータをアニメーション付きでUnityへインポートする – Indie Game Dev Japan (Beta)
http://indiegamedevjapan.info/?p=141
その他
GameMaker:Studio 2.0 新製品ラインナップ「CREATOR」登場 | CF2.5 ガイド
http://prester.org/cf2.5/?p=5629
難しいプログラミング無しで3Dゲームが作れる「TRINE Editor(トライン エディター)」α版 Ver 0.100を公開しました!無料でダウンロードできます。が、まだ未実装の機能も多いので実質お試し版ですね。https://t.co/kYPJIceeeM pic.twitter.com/C32zRT9GJq
— TRINE Editor公式 (@trine_editor) 2017年9月10日
小規模オンラインSRPGの個人運営を実現する「タクティクスタディオン」
https://tacticstadion.hitpoints.jp/
現在、タクティクスタディオンの先行販売&ベータテストの実施に向けた準備を始めています。2018年1月からは月ごとではなく、順次「触れるもの」や「触るための情報」をお届けしていく予定です! #タクティクスタディオン pic.twitter.com/XckJ9dj7V0
— タクティクスタディオンに関するお知らせ (@tacticstadion) 2017年12月29日
ツクールやウディタ等でよく使われるエフェクト形式を、ティラノで使用できる『セルアニメ再生プラグイン』が新登場。詳しい使い方をブログで紹介しました!#ブログ更新 #ティラノスクリプトhttps://t.co/p5xJbMpKGz pic.twitter.com/iSTmm38gxx
— シケモクMK (@shikemokumk) 2017年11月3日
吉里吉里配布終了誤解祭り(普通に開発継続してます) - Togetter
https://togetter.com/li/1181961
吉里吉里関連のデータをGitHub Pagesに移動されて、後継である吉里吉里Zの開発が継続されている。
http://krkrz.github.io/
これがなければ月姫もひぐらしも生まれなかった! ノベルゲーム制作ツールの歴史 - Arai Koh's Create Lifehttps://t.co/osiyiDlx4A
— geek@akibablog (@akibablog) 2017年9月27日
ゲーム制作用素材関連
マップチップ
【新作情報】「ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集/ねくらマップチップのいろいろ」ダウンロード発売開始しました。https://t.co/h7GAZHM2JP #DLsite
— ねくら (@nekuramapchip) 2017年10月3日
【マップ素材】「サブクエストで一発当てた伝説の勇者のタワマンから見た夜景」を公開しました! 本来の目的地に向かわない伝説の勇者は、サブクエスト消化中に一発当て、新築のタワーマンションを購入・・・。https://t.co/vKqdlKevXo pic.twitter.com/sV733v62VX
— ふりーむ(無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2017年9月5日
【マップ素材】「宿屋『かぼちゃハウス』」を公開! まるでシチューのような「かぼちゃ風呂」へ、あなたをご招待♪ https://t.co/u6rOt5pi5J pic.twitter.com/14mJGgdyT3
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2017年10月31日
背景
webサイト更新しました。いままで描いた背景をフリー素材として置きました。 https://t.co/cRDK3lALha
— ud (@awmy_tetsukuzu) 2017年9月24日
キャラチップ
ほずみさん作ほわほわキャラチップセット用の職業パーツセットをぽちぽちしたので配布します。素体などは含まれていません。グラフィック合成器で使えます。ガスマスクやカチューシャなどあまり関係ない装飾パーツも入ってます。https://t.co/lcp6nGwSYB pic.twitter.com/QP2YlXXMHq
— 藤咲ノゾム (@fu2saku) 2017年9月6日
へんてこモンスター素材セット | POPODOTのお店 https://t.co/NK1rlQ2C8i #booth_pm
— POPO (@popodot2222) 2017年10月5日
ヘンテコでカワイイ、モンスター&動物の歩行グラフィック素材集です???? pic.twitter.com/lyDFUQzbfG
モンスターイラスト
【遺跡モンスターセット配布】https://t.co/NJZNbedTfO RPGツクールシリーズ、ウディタ、Unity
— 地獄カバ (@_numakara) 2017年10月18日
等ゲーム製作に使えるモンスターです。フロントビュー、サイドビューに対応。この他にもモンスター配布しています!https://t.co/r3PkuVKU8A pic.twitter.com/Y3IX6BNjO2
【サーカスモンスター素材配布】https://t.co/r3PkuVKU8A 様々なゲーム制作ツール(ツクールシリーズ、ウディタ、Unity等
— 地獄カバ (@_numakara) 2017年12月20日
)に使えるモンスター素材です!!フロントビュー、サイドビュー対応。今の時期にピッタリなクリスマス素材や正月素材、よく見るモンスター素材いろいろあります! #フリー素材 pic.twitter.com/KwZBZd1swc
一時閉鎖していた「シアンのゆりかご」は現在は再開しています。
いろいろご心配おかけしてすみませんでした。ついでに「シアンのゆりかご」に今回の騒動に関する私見、ご心配料代わりの素材を投下しました。ヤマガミ、おおいさん、コトリバコ、HAARP、嫉妬レッチマンです。悪意のクリスマスプレゼントです。https://t.co/r2tENGmBZ9 pic.twitter.com/Y5CqUDNgfO
— マゼラン (@MazeranPickman) 2017年12月22日
エフェクト
個人利用は無料、商用は有料。
魔法陣を作成するベースにもいい!美しく緻密なサークルを描くPhotoshopのブラシ素材https://t.co/6OCVWVReQz pic.twitter.com/QACLPIylhW
— コリス (@colisscom) 2017年9月27日
前回配布したパーティクル素材の透過対応版を用意しました!https://t.co/7F33JUsXpl
— RIXU (@RiuRixu) 2017年11月15日
これで半透明合成でパーティクルを表示できます。
背景が明るい場所など、
加算だと白くなりすぎる場合に効果的です。#エフェクト #パーティクル #フリー素材 #創作支援 pic.twitter.com/gMfOwQcjqP
【割引キャンペーン】30%OFF「ya-ho-gamesRPG戦闘エフェクト素材集/ya-ho-gamesOD」の割引が開始されました。12/14 00時まで https://t.co/15O70mBH9n #DLsite割引 #DLsite
— ya-ho-games告知アカウント (@ya_ho_games_bot) 2017年11月15日
【爆発、炎、銃、煙、パーティクル、破片、サウンド..】映像制作&ゲーム開発に使える 4KのVFX素材を販売中(※フリー素材あり)。ActionVFX をチェック https://t.co/IHg5F397D5 pic.twitter.com/pDPwM2t8ss
— 3dtotal_JP (@3DTotal_JP) 2017年9月21日
【クリエイター必見】
— DLmarket運営事務局 (@dlmarket) 2017年11月21日
DLmarketで動画素材のYoutube動画を集めたページを作りました♪動画制作に関わる方は是非チェックしてください!!https://t.co/joVJgxvvPk
アイコン
フリー素材アイコン5点追加、冒険者の基本セットだよー
— るるが (@fayforest) 2017年12月8日
新着のみpsd入りだよ今のうちだよー
年内に有料のイラストアイコン素材集Vol.1もアプデ予定
テーマは財宝と錬金器具の予定多分 pic.twitter.com/hUhwkYeE0A
DLsite版アプデ完了したよー!
— るるが (@fayforest) 2017年12月17日
12+差分48の60個追加!
総数1000超えになったよ!
イラストアイコン素材集Vol.1/森の奥の隠れ里 https://t.co/Ce9FTBx5Yq #DLsite pic.twitter.com/FN8ZL7twLF
イラストアイコン素材集Vol.2-和-発売開始だよー!!
— るるが (@fayforest) 2017年9月24日
今なら09/29正午までポイント20%アップキャンペーン中で実質2割引き!超お得!!https://t.co/da5OLmZyLF #DLsiteポイントUP #DLsite
立ち絵向けエモーションアイコン素材集発売!
— るるが (@fayforest) 2017年11月15日
立ち絵調達したけど表情足りねえ!ってか無い!…という人に特にオススメ!
使用例に使ってる立ち絵も豊富な表情付きで入ってるよ!
432円とお手頃価格で提供!
/森の奥の隠れ里 https://t.co/ha0ESS3ODG #DLsite
販売開始しました!ゲーム制作で使える素朴な感じのイラスト素材です。21種類、PSDファイル付です。よろしくお願いします(´`*)
— ゆきはな (@__yukihana__) 2017年9月6日
アイコン素材・RPG定番アイテムセット | Paper Moon素材店 https://t.co/IAH58EVc8J #booth_pm
無料で商用利用できるSVGのフリーアイコン4,500種類、デザインに合わせたカスタマイズもできるのはすごい!https://t.co/P27Tw3i8bF pic.twitter.com/UwfYCMmDaN
— コリス (@colisscom) 2017年11月10日
SVG to PNG ? SVGファイルをネット上でPNGに変換する
http://svgtopng.com/ja/
SVGをPNGにするツール - SDN Project
https://sdn-project.net/labo/svg2png.html
綺麗なアイコン(200万以上)を、自由にカスタマイズして、ダウンロードできるデザインサイト。
— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) 2017年9月7日
色を変えたり、アイコンを組み合わせたり、簡単にサイト上で出来る。
小サイズの画像であれば、無料でダウンロードできるみたい。https://t.co/U0DVOC2JDF pic.twitter.com/nrGXYUWuzf
UIパーツ
【ブログ更新】「フリー素材:メッセージウィンドウ素材 その18」 #ゲーム素材 #フリー素材 https://t.co/9aiyQ6FemW
— こ・ぱんだ (@ko10panda) 2017年8月18日
フォント
2018年用、日本語のフリーフォント311種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記https://t.co/CKFZHaHx0g pic.twitter.com/27LYVJao3E
— コリス (@colisscom) 2017年12月7日
無料で商用利用も可能な小説で使えるハイクオリティな本文用オールドスタイル明朝体フォント「しっぽり明朝」https://t.co/TW1eGVerYn
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年10月10日
古いカタカナ書体を再解釈したユニークな日本語フリーフォント「廻想体 ネクスト(B)」【レビュー】 https://t.co/Xtunl0pXaq pic.twitter.com/6l7Y0LIp4r
— 窓の杜 (@madonomori) 2017年8月23日
カタカナフォントパック vol.1
「カタカナフォントパックvol.1」購入したんですが、これめっちゃお勧めです!
— 真符 (@muff_dot) 2017年9月28日
何が凄いって20種類57書体のカタカナフォントが入ってるのに、1980円+税っていう超お手頃価格!
嬉しくて色々文字打ってみたけど、そのままタイトルに使えそう~~!チクタク可愛すぎないですか? pic.twitter.com/4Fh8wdtngS
新作フォントの、なきむしポルカの無料ダウンロード開始。ダークでキュートで、モダンでアンティークで、エキゾチックで和風です。個人利用・同人目的なら無償で使用OKです。楽しく使ってね。https://t.co/v3f5KV5Wrx#フォント pic.twitter.com/BXdDva4Dww
— フロップデザイン (@flopdesign) 2017年10月13日
ファンタジーフォント - 秘密の素材の投稿|ファンティア[Fantia] https://t.co/czlefV3lI5 #Fantia #ファンティア #ゲーム素材 #フォント
— Ruw_Fantasy (@Eruw_Luw) 2017年7月25日
フォントつくってみました。
変わったフォントで……ほとんど出番のないものですけどね!
読めないフォントのインビジブルの無料ダウンロード開始。
— フロップデザイン (@flopdesign) 2017年8月7日
限界ギリギリ読めないフォント。個人利用・同人目的なら無償で使用OKです。https://t.co/No7iUiQH7y#フォント pic.twitter.com/fFznGZCcpW
3DCGモデル
Google, ゲーム開発者向けローポリ素材サイト「Google Poly」をオープン ? Indie Game Dev Japan (Beta)
http://indiegamedevjapan.info/?p=214
Google Polyは3Dオブジェクトを多数掲載したサイト――CCライセンスで自由に使える | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/11/02/20171101google-launches-poly-a-home-for-the-worlds-3d-objects-built-for-creators/
RPGツクールシリーズ専用
ニンテンドー3DS用ソフト『RPGツクールフェス』に収録されていたグラフィックや音楽素材を、RPGツクールMVの素材規格にあわせて作成したゲーム制作用素材集
【新作素材のご案内】RPGツクールフェス グラフィック&音楽素材集 発売!画像・楽曲素材総計2600点越え!冬休みのお供に、クリスマスプレゼントに!(^^)!
— ツクール公式ストア (@tkoolstore) 2017年11月21日
詳細はこちら→https://t.co/0j6zDFlsTB pic.twitter.com/bUVE5eflnD
おはるまき?♪
— ハルマキ(修行中) (@Harumaki_P) 2017年10月5日
お待たせ致しました!
新マップ集素材 HARUMAP
本日より公開致しました!
200以上のマップで貴方の世界を彩ってください。
収録マップを歩いて確認できるゲームもアツマールに投稿しました!https://t.co/vN6JuCoWfU#ツクールMV pic.twitter.com/76PCGLrOUM
SMILE GAME BUILDER専用
「SMILE GAME BUILDER」で使えるローポリ素材のフリー配布を始めました!そのままインポートするだけで使えますし加工してもOKです。
— 華里@spice+ (@HnstoSpice) 2017年12月5日
第一弾は森ダンジョンに使えそうな小物セットです。https://t.co/4xD2bOZFAY pic.twitter.com/rbj4XWGnXB
「SMILE GAME BUILDER」で使えるローポリ素材集第二弾「トレジャー&アイテムセット」を公開しました!色々なモーション付きです!https://t.co/4xD2bOZFAY pic.twitter.com/Xgu1UnQaMj
— 華里@spice+ (@HnstoSpice) 2017年12月30日
その他
【素材の規約緩和】「ふりーむ!素材ライブラリ」にて、一部の素材(まずは今あるマップ素材全て)が、成人向けゲーム用の素材としても使えるようになりました♪ 記念で半額セール実施中。好評なら今後も対応素材追加を検討します!https://t.co/AzKnCLUajU pic.twitter.com/bv57OJzTFs
— ふりーむ(無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2017年8月31日
【新サービス】25871個のゲーム用素材、「出世払い」に対応しました! フリーゲーム制作なら実質使い放題。商用ゲーム・アプリ開発でもご活用ください! https://t.co/bUmJBRmWsE pic.twitter.com/BwT2rDxoqX
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2017年10月26日
ゲーム制作TIPS関連
新作本『ゲーム開発者の地図 ~20年の個人開発から学んだこと~』をKindleで発売しました!→◆https://t.co/oqolScChIl (¥1,080 Unlimitedなら¥0)
— SmokingWOLF@片道勇者開発者 (@WO_LF) 2017年10月27日
私、スモーキングウルフのゲーム開発への考え方が山ほど詰まった一冊です! #SILSEC
「レベルを上げて物理で殴る」の素晴らしさをゲームデザイナー視点で語ろう。ドラクエで学ぶ「RPGメカニクス」の3大メリット【ゲームの話を言語化したい:第四回】 https://t.co/RCXsk54qfb @denfaminicogameさんから
— ぴぽ (@pipohi) 2017年9月5日
【堀井雄二インタビュー】「勇者とは、諦めない人」――ドラクエが挑んだ日本人への“RPG普及大作戦”。生みの親が語る歴代シリーズ制作秘話、そして新作成功のヒミツhttps://t.co/91Neiw4nGA pic.twitter.com/4TmDhQ67Tk
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2017年9月27日
「ゼルダの伝説 BotW」にバグが少ない理由 - CEDEC 2017
http://jp.ign.com/cedec-2017/16963/news/botw
[CEDEC 2017]「ゼルダの伝説BotW」の完璧なゲーム世界は,任天堂の開発スタイルが変わったからこそ生まれた https://t.co/CW1urj7yq1 pic.twitter.com/JLxo8557rv
— 4Gamer (@4GamerNews) 2017年9月1日
[CEDEC 2017]なぜゲームのモブキャラは「膝に矢を受けてしまって」程度しか話せないのか? 産業界の研究事例から学ぶ「AIと人との会話技術」 https://t.co/PGBAvrJzO0 pic.twitter.com/RkmUfiO6im
— 4Gamer (@4GamerNews) 2017年8月31日
【CEDEC 2017】『Shadowverse』の制作事例におけるゲームを盛り上げるアニメーション制作法とは…快適なプレイを求めて高品質&低負荷を両立 | Social Game Info
http://gamebiz.jp/?p=192687
ゲームをより面白くするための考えかた、作り手向けの講演です。
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2017年11月30日
ぜひごらんください!
「剣を振って敵を倒す」ではなく、「どうやって剣を振り、どういう敵を設定すれば楽しいのか」が大事ですね。https://t.co/0UhXniaVUE
ゲーム会社から独立してインディーズゲームに参入したある開発者の教訓https://t.co/22wq39Jb10
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年11月24日
ゲーム制作に役立つ内容が詰まってます、連載最新記事です!
— もぐらゲームス (@moguragames) 2017年8月27日
SMILE GAME BUILDERで楽しむゲーム制作 第9回:坂本昌一郎『たそがれのひ』③ - もぐらゲームス https://t.co/sRPahMo4MU pic.twitter.com/DRpuLAdYTo
15週間でクソゲーを20本作って得たもの on @Qiita https://qiita.com/2dgames_jp/items/6a23207fd0057df92552
人が「いい」と思うUIは、「使い易さ」といった機能の側面ではなく、「演出・音・アニメ」のような、ユーザーの感情を高めたり、感覚的な気持ち良さを訴えるポイント https://t.co/JZ1svRctZE
— ゲームのUIデザイン (@game10design) 2017年9月28日
ゲーム内での謎解きイベントのアイデアの参考になりそう。
【メディア情報】フジテレビの、謎解き+脳トレの番組「今夜はナゾトレ」(@kayou19ji)内の「東大ナゾトレ」の本が人気!東京大学謎解き制作集団AnotherVision『東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状』
— ブクログ 読書管理アプリ (@booklogjp) 2017年8月30日
▼https://t.co/nroMp15zkA pic.twitter.com/kFp0MZlrz4
ゲーム公開サイト関連
販売サイト
ダウンロード販売サイトDLsite.comのWEB・スマホアプリがリニューアルし、「RPGツクールMV」や「ティラノスクリプト」・「Unity for WebGL」などブラウザ上で動作する形式のものに限りアプリ上でのプレイが可能になったようです。
【DLsite Playリニューアルのお知らせ】
— DLsite【100万人突破】 (@DLsite) 2017年9月25日
DLsite Playがより便利になりました。
・対応作品形式の追加(一部ゲーム、HTML形式作品)
・オフライン視聴対応
など、詳細は下記URLをご参照ください。https://t.co/QYNBKbkr6c #DLsite pic.twitter.com/d4flXezuzT
2018年2月開始予定!同人ゲーム配信サービス「とらのあなGAMES」
Unityなどで制作されたゲームを、WEB上にてPC・スマホ・タブレットでプレイ可能
https://news.toranoana.jp/36451
インディーゲームが多数集まるitch.ioが日本向けに正式展開を発表。デベロッパ向けに交渉の場も用意 https://t.co/NZq9czlty5 pic.twitter.com/ScARm0jsiG
— IGN Japan (@IGNJapan) 2017年11月1日
フリーゲーム投稿サイト
国内でメジャーな各フリーゲーム投稿サイトに投げ銭システムが導入されました。
投げ銭(現金・アマゾンギフト券・仮想通貨・ポイントなど)が寄付・支援という形式であっても商用利用と取らえられる可能性がありますので、ゲームに使用している素材が商用利用可能かどうかなど留意する必要があります。
素材配布先への確認を行ったり、投稿サイトでゲーム毎に投げ銭機能の有効/無効ができるようですので、適切な対応を考えましょう。
【web向けフリーゲーム投稿なら「PLiCy」!】#Unity、#ツクールMV、#ウディタ、#CF25 など14種類のツールの投稿に対応!
— PLiCy公式【クリスマス記念アイコン配布中!】 (@plicy_info) 2017年12月24日
新たにLight.vn、hsp3dishの投稿も可能に!
サムネ自動撮影、SSコメント機能も完備!ぜひ一度ご投稿ください?? pic.twitter.com/VUsD3jGgns
【モナコイン投げ銭 2】
— PLiCy公式【モナ投げ銭機能実装!】 (@plicy_info) 2017年12月28日
PLiCyでは作者ごとに、モナコイン用の簡易ウォレット(お財布)が付いています。
他のウォレットにモナコインをお持ちの方は、口座アドレスに直接投げ銭することも可能です。 pic.twitter.com/eYtHEZNIuU
【お知らせ】投げ銭(寄付)機能を実装しました
— フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) (@freegame_mugen) 2017年12月20日
寄付を歓迎している制作者のゲーム紹介記事には、ダウンロードボタンの下に、「投げ銭(寄付)する」ボタンが表示されます。
現在のところ、寄付手段はAmazonギフト券(Eメールタイプ)のみとなります。
好きなゲームクリエイターさんを応援しましょう!
投げ銭機能をクリエイターさん達に告知するのが遅かったので、投げ銭ボタンが設置されてるゲームがあまり見つからくて、投げ銭したいのにわからない人もいるかも。
— フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) (@freegame_mugen) 2017年12月20日
なので投げ銭できるゲームを検索できるようにしました。サイト内検索で「投げ銭」で検索してください。https://t.co/84lWKZboZn
【新サービス】クリエイタに金銭的支援をできる機能「サポガチャ」をリリース! 各開発者が設置したサポガチャを購入することで、売上貢献できます。カード不要。さらに支援文化推進に向けて、ふりーむがのべ1000名の開発者のサポガチャを購入し、率先して支援をします! https://t.co/qlsSplaFNs pic.twitter.com/sE2Uro1rKs
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2017年12月23日
ソフトウェア関連
プログラム開発ソフト
ついに、自作プログラミング言語「Kuin」の完成版をリリースしました!! https://t.co/1hYAjy6vak KuinのエディタはKuin自身で作っていますので、そのくらいの機能はあります! 現時点では2Dゲームやツール制作に特化してますが、今後は3DやAIや科学技術 pic.twitter.com/lk1Zwsc3CN
— くいなちゃん (@kuina_ch) 2017年9月17日
「日本語プログラム言語なでしこ公式バイブル ver1.5対応版 」プレミアムブックス版発売【Book Watch/ブックニュース ―MdN Design Interactive e… https://t.co/RGBkmLx9k4 pic.twitter.com/tpQ1xkhDxo
— 窓の杜 (@madonomori) 2017年10月4日
ドット絵制作ソフト
ドット絵制作ソフト「GraphicsGale」がフリーウェアになりました。
https://graphicsgale.com/
Piskel - ブラウザ上でアニメーション可能なドット絵(ピクセルアート)スプライトが作成可能なWebアプリ! |3D人 https://t.co/vdNHnyuq9f pic.twitter.com/7seCjSqR4M
— CG系情報ブログ 3D人 ymt3D (@ymt3d) 2017年8月23日
PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール! #3dnchu #PixaTool https://t.co/NfucGb81nq
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年11月8日
高解像度のイラストなどを指定サイズでいいかんじにドット絵に変換してくれる機能をもつドット絵作成ツール
Pixelmash - Create Pixel Art From Photos Or Sketches | Nevercenter
http://www.nevercenter.com/pixelmash/
じぇりさんに教えてもらったツール、スゲーな!これ使えばドット絵風ゲーム作るの楽になりそう。妄想が膨らむ! pic.twitter.com/PwcEFSQnm0
— 冬野灰馬 (@highmafuyuno) 2017年12月24日
エフェクト制作ソフト
Effekseer1.30リリース!UnrealEngine4、Cocos2d-x対応、UIの改良、パラメーター追加、70個以上のエフェクト追加等をしました。https://t.co/1MAi1DaPY8https://t.co/haDg92SuaX pic.twitter.com/zLMvXBchZP
— Effekseer (@Effekseer) 2017年10月31日
フラクタル生成器「FracGenR」を更新しました!
— RIXU (@RiuRixu) 2017年10月12日
Ver1.4になります。https://t.co/IvyYkg6u31
ver1.3で保存できないバグの修正やシード値固定機能などが追加されています。#FracGenR #フラクタル #パーティクル #素材作成支援ツール pic.twitter.com/pp5Xm5CuXD
イラスト制作ソフト
マンガ制作アプリの最高峰「CLIP STUDIO PAINT EX for iPad」提供開始!
— CLIP STUDIO (@clip_celsys) 2017年11月8日
iPadだけで本格的にマンガ・イラスト・アニメーションの制作が行えます。
いま申込むと6ヶ月間無料【2017年12月20日まで】https://t.co/tnTMVNIDqX pic.twitter.com/usd6EpDMOb
IllustartorCC2015以降対応。
【Adobe Illustartor用フリープラグインが登場】
— MAXONJapan-R19発売中 (@maxonjapan) 2017年10月11日
Cineware for Illustratorは、AiにC4Dファイルを読み込み、レンダリング、アングルの変更、マテリアルの変更、Aiのデータをテクスチャにできます。https://t.co/DODC1YKyc3
Cineware for Aiのために、Turbosquid から、無料の3Dデータがダウンロードできます。 https://t.co/tRzKMGcdW7
— MAXONJapan-R19発売中 (@maxonjapan) 2017年10月11日
Photoshopが重い!パフォーマンスを大幅に改善する10個の方法まとめ https://t.co/jHlJYj40aS pic.twitter.com/af9K7RUEVa
— Photoshop VIP (@photoshopvip) 2017年9月27日
アニメーション制作ソフト
#spritestudio for Indie のユーザーが、「一緒に使うゲームエンジン」 アンケート集計の結果だけで見ると、7割が #unity 。メジャーなゲームエンジンも後に続くんですが、見どころは自作エンジンの人の多さ。っていうかみんなバラバラw pic.twitter.com/vxHMfmXI1G
— OPTPiX SpriteStudio (@spritestudio) 2017年9月7日
オープンソースのmacOS専用2Dアニメーション制作ツール「C0」β版公開 https://t.co/kQFGTBHnxl
— S (@smdls) 2017年9月5日
楽しい2D in 3Dアニメーションが簡単につくれる!進化したAnimate CCの新機能を体験しよう #AdobeMAX #AdobeMAXJP https://t.co/xVkeXIdyJb #CreativeCloud
— アドビ クリエイティブ クラウド (@creativecloudjp) 2017年10月19日
本格的なアニメーションが作れるソフト「CrazyTalk Animator 3」シリーズ 11月24日(金)新発売 | ソースネクスト
同じくアニメーション制作ソフトの「Moho 12」に続き、日本語対応している海外製アニメーション制作ソフトがソースネクストで取り扱われるようになりました。
両ソフトとも60%前後オフセールを頻繁にやっているので、興味あって割引価格で購入したい方はソースネクストに登録しておくといいかも。
http://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2017/2017112401/
「CrazyTalk Animator 3」 公式サイト
ソースネクストでは現在取り扱っていないCrazyTalk Animator専用の素材集や素材集とのバンドル製品などがあります。
https://www.reallusion.com/jp/crazytalk-animator/PSD-character-animation.html
データ確認ソフト
キャラチップを自動プレビューするフリーソフト「ウディチップビューア」公開中! https://t.co/HffQnfGB7x #ウディチップビューア
— 八百雨なテトラだぜ (@yaosanne) 2017年9月28日
今回のアップデート
・歩行アニメ確認機能をプチ強化(回転寿司)
・↑フォーマットの追加("歩行"が頭についてるフォーマット) pic.twitter.com/wv6DVnKR2K
キャラチップを自動プレビューするフリーソフト「ウディチップビューア」公開中! https://t.co/HffQnfGB7x #ウディチップビューア
— 八百雨なテトラだZE (@yaosanne) 2017年11月4日
【2017/11/04 更新
ウディタ規格のお手軽ウィンドウに対応
(サイズを変える場合はXMLをいじってね。) pic.twitter.com/oUNihU9lMr
キャラチップを自動プレビューするフリーソフト「ウディチップビューア」公開中! https://t.co/HffQnfGB7x #ウディチップビューア
— 八百雨なテトラだZE (@yaosanne) 2017年11月11日
【2017/11/11 更新】
・SRPG Studioの規格に対応いたしました。 pic.twitter.com/pGz3ICowQa
キャラチップを自動プレビューするフリーソフト「ウディチップビューア」公開中! https://t.co/HffQnfGB7x #ウディチップビューア
— 八百雨なテトラだZE (@yaosanne) 2017年11月25日
【2017/11/25更新】
回転機能、移動機能、不透明度変更機能、左右反転上下反転直角回転機能etcを追加しました。フォーマットがりがり書ける人向けのアップデートです。 pic.twitter.com/t2kEf6wmrl
イラスト制作ソフトSAIのファイル(*.sai)をエクスプローラ上でサムネイル画像アイコンで表示してくれるフリーソフト
SaiThumbs released! - SaiThumbs by Wunkolo
https://wunkolo.itch.io/saithumbs/devlog/12877/saithumbs-released
MDP形式 (mdiapp, mdiapp+, FireAlpaca, CloudAlpaca, MediBangPaint, LayerPaint HD)
のファイルのサムネイルを、エクスプローラ上やファイルダイアログ上でで表示できる
64bit Windows用 エクスプローラ用 MDP形式サムネイル拡張DLL - mdiapp開発報告所
http://d.hatena.ne.jp/MDIAPP/20150619/1434702397
フリーの定番エクスプローラー型画像ビューワー「XnView」v2.41が公開/Unicodeのファイル名に対応 https://t.co/2Lm2ZH0jmm pic.twitter.com/mywQ7US4Sn
— 窓の杜 (@madonomori) 2017年9月11日
その他
ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171101-algorithm-low-resolution-images/
AIを使用した無料の画像拡大ソフトが本当に凄い!想像以上の写真に!|写真の画像補正 デジタル@備忘録
http://digibibo.com/blog-entry-3410.html
MyFontsが提供する #WhatTheFont アプリがデザイン新たに、よりパワフルになりました!!カメラで撮影した写真からフォント名を検索るすことができます。今日はどんな気になるフォントがありましたか? iOS https://t.co/rJ71sHhyRm Google Play Store https://t.co/fsWpu9KEnV pic.twitter.com/7yd5kTnQ5s
— MyFonts(日本版公式アカウント) (@MyfontsJP) 2017年11月8日
GoogleドライブのPC・Mac用アプリが2018年3月に完全終了することにhttps://t.co/vIpZL8QjF3
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年9月8日
キーボードでマウス操作を行えるようにする!「NeatMouse」。
NeatMouse のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/utility/keyboard/NeatMouse.html
ゲーム業界関連
2016年のスウェーデンにおけるビデオゲーム産業の収益は15億4,000万ドルに到達、2010年から1,000%成長を記録 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2017/0968827.html
【ニュース】「ニンテンドースイッチでインディーゲームは売れやすい」は本当なのか?実際にパブリッシャー2社に聞いてみたhttps://t.co/R1VlbtnaFd pic.twitter.com/J0Ct6M4qhQ
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年10月5日
【ニュース】ニンテンドースイッチ版『スチームワールド ディグ2』はSteam版の約10倍売れた、インディーゲーム開発者の成功報告は続くhttps://t.co/HrFXzxiWnx pic.twitter.com/sjLzu9TBBk
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年11月28日
WEBサイト・サービス
日本国内のインディゲーム開発に関する情報サイト
サイトを開設しました ? Indie Game Dev Japan (Beta)
http://indiegamedevjapan.info/?p=1
面白いゲームアプリを無償で中国語に翻訳!翻訳依頼フォームが公開されました。 「完全無料!タダで自作アプリの中国語ローカライズ(高品質)を行う方法
— ふみ@7年後で待ってるリリースしました (@fumi_md) 2017年9月10日
」#はてなブログ https://t.co/bEC6RBR8Tj
【ニュース】「Kickstarter」日本上陸。国内からのプロジェクト公開が可能に、「北斗の拳」専用の電子書籍など複数の企画が始動https://t.co/y1nM2XqIUk pic.twitter.com/jmj7cJRDbo
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年9月13日
その他
ハードウェア
価格.com - ロジクール CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
店頭価格 約2万円
http://kakaku.com/item/K0000993148/
【ニュース】ロジクール、Adobe CCの操作にも便利な新発想のキーボード「KX1000s」を発売。Adobe社のデザイナーなどと協力しながら開発された製品。入力ダイヤル「CROWN」を搭載している。https://t.co/gjgf0P9Eqf #キーボード #デザイン pic.twitter.com/HCQPJNbjsx
— MdN公式 (@MdN_tsushin) 2017年8月31日
セルシス、ペンタブ向け片手デバイス「CLIP STUDIO TABMATE」を3月発売~コミックマーケット93で先行発売も https://t.co/xA2Zrz29Lp pic.twitter.com/KTsREHuZJC
— PC Watch (@pc_watch) 2017年12月26日
プリンストン、ペンタブレット「WoodPad」にマンガ制作ソフトを同梱したモデルを発売【ニュース ―MdN Design Interactive edition―】 https://t.co/YxteQVDWLw pic.twitter.com/DYWtjteCLH
— 窓の杜 (@madonomori) 2017年8月27日
トラックボール派の皆さんに待望の新モデル! ロジクール、7年ぶりの新製品「MX ERGO」はより自然なデザインとして、20度傾いているのが特徴です。 https://t.co/sanEhhdMBB pic.twitter.com/fGlBxAd31E
— ASCII.jp編集部 (@asciijpeditors) 2017年9月6日
【ニュース】ゲーマーのための「円形キーボード」開発中。シンプルなデザインで快適なゲームプレイを提供https://t.co/1XKBstqkwB pic.twitter.com/l7pgSOhl9w
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年9月4日
技術
今回コミケで出すサイトです! A.I.で二次元キャラ生成! Automatically created by #MakeGirlsMoe: https://t.co/hbiLgGTv72 pic.twitter.com/iQ3KF4XibM
— Aixile@三日目東ハ01b (@namaniku0) 2017年8月13日
ゲーム
【ニュース】Chucklefishが手がける「魔法学校RPG」の最新イメージが公開。「Stardew Valley」「ハリー・ポッター」的な作品目指し開発中https://t.co/aGw0es4OUb pic.twitter.com/wDBKX6NXLw
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年9月2日
ゲームボーイ、ファミコン、C64、セガ・マスターシステムのサウンドを再現したソフト音源「SOCALABS 8-BIT TREAT」が無償配布開始! https://t.co/ZWoNTsJWQA @minetjp pic.twitter.com/ddNQo5qVAu
— ICON (@ICON_jp) 2017年10月6日
■ 新規追加 - Steam 上で既に使われなくなったゴミファイルを、自動検出して一括削除してくれるソフト「Steam Cleaner」 https://t.co/noVystMJHo 気付かぬうちにどんどん溜まっていくランタイムライブラリ等を、自動検出して一括クリアできるように
— k本的に無料ソフト・フリーソフト (@gigafreenet) 2017年9月1日
グッズ
【予約開始のおしらせ】ファイナルファンタジーでおなじみのキャラクターが、でっかい四角いクッションになって登場!! https://t.co/awXASRBM2f #FF #ファイナルファンタジー pic.twitter.com/xDjiWt464H
— エビテン【ebten】 (@ebten) 2017年8月30日
歴代FFのドット絵をまとめた画集が1月20日に発売!「FF DOT. -The Pixel Art of FINAL FANTASY-」 https://t.co/jwoqUlvGPI pic.twitter.com/GzTIwUnOcI
— めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース (@asanagi) 2017年11月29日
『ドラゴンクエスト ドットマップコースター』予約開始!https://t.co/E1ezGpacvS #DQ #ドラクエ pic.twitter.com/1wi0i8TJsq
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) 2017年11月16日
その他
10社が子ども向けプログラミング学習のための教材を展示した“プログラミング教育明日会議”のレポートです。お菓子のポッキーでプログラミングできるグリコの「GLICODE」など多彩なツールを紹介しています。 https://t.co/Y3W1eRlUbA
— 窓の杜 (@madonomori) 2017年9月8日
1000RT:【ついに】田中芳樹氏『アルスラーン戦記』完結へ、1986年に第1巻刊行https://t.co/PfhzuFVh6G
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年8月29日
作家・田中芳樹氏の個人事務所代表が原稿を受け取ったと報告。「発売日が決まりましたら改めてお伝え致します」とし… pic.twitter.com/UHLPcuhoUe
- 関連記事
-
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年2月分 2018/03/01
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2018年1月分 2018/02/01
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年8~12月分 2018/01/01
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年6~7月分 2017/07/31
-
2011年のカプコンのエフェクトデザイナー募集サイト 他 2013/07/04
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :