ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年4月分
主にツイッターで呟いたり、リツイートしたものです。
RPGツクールMV用のタイルセット(マップチップ)素材を配布されているコミュ将さんが、RPGツクール以外でも問題なく使用できるようにRPGツクールMV同梱素材を改変したものを抜いた素材セットを用意してくれました。
現在「アラビアンセット,個性的な壁セット,悪夢のタイルセット,お菓子マップ,遠景セット,エフェクト」などが公開されています。
ウディタ等にも安心して使えるとのことで、
— ぴぽ (@pipohi) 2017年4月19日
さっそくコミュ将さんのタイルセット(マップチップ)素材のアラビアンセットをダウンロード
RTP不使用素材まとめ | com-shohttps://t.co/Jx6Gf1m7Xa
もりもり入っていますねぇ😃 pic.twitter.com/wWthI3RYhi
ただし、RPGツクールMV向けのタイルセット素材は1マスが48×48のため、そのままではウディタなどで利用することができません。
こちらで紹介しているフリーソフトで変換することができます。
RPGツクールMV向けなので、1マスサイズをウディタ・SRPGStudio等で使えるサイズに、1マス毎できれいにリサイズしてくれるリロケーターで変換。
— ぴぽ (@pipohi) 2017年4月19日
ゲーム素材再配置ツール【Relocater】 | 藤宮翔流のひきだしhttps://t.co/eeththHwYW pic.twitter.com/LFSi0E4aFX
ブラウザ上でアバター作成ができるサービス「CHARAT」で作成したデータについて、ゲーム制作用素材として利用可能か問い合わせをしてみました。
少しタッチの違う「CHARATぷち」というものもあり、記載されている規約が少し違うのですが、大元の「CHARAT」の規格を優先とのことです。
似顔絵メーカーCHARAT|無料のアバター作成アプリhttps://t.co/TbM4deuGz7
— ぴぽ (@pipohi) 2017年4月11日
ゲーム制作向けの画像素材としての利用について問い合わせさせていただき、「非商用利用は可」「商用利用の場合は要問合せ」とのことでした。
WOLF RPGエディター公式サイト 画像・音声素材データ集
海賊版グラフィック合成器,
[なしのもの]40×90キャラチップ(合成器用)【改】,[竹白恵]竹白恵BGM
ウディタ公式HPの素材集ページをたまにチェックする習慣。
— ぴぽ (@pipohi) 2017年4月27日
今回は、少し小さめだけど8方向の飛空艇・飛行船を発見!
愛用の海賊版グラフィック合成器もVer.UPしてたし、かわいい3等身の合成器用キャラに、レトロMIDIも大量と大収穫!https://t.co/5lQshKMCVH pic.twitter.com/Nb1sextOQO
【イースターモンスターセット】https://t.co/r3PkuVKU8A 配布しました。VXシリーズ、MV両サイズ有!フロントビュー・サイドビュー対応!(VXはフロントビューのみ)⇒ツクール以外のツール、アプリでも使用可能!!!#RPGツクールMV #RPGmakerMV pic.twitter.com/YZdHZ3vq0h
— 地獄カバ (@_numakara) 2017年4月7日
フリーの3Dエフェクト作成ソフト「Effekseer」で作成されてエフェクトをRPGツクールやウディタなどでも利用できるスプライトシート画像として配布されています。
100点以上あるようです!
戦闘エフェクト素材配布(Effekseerでの制作分 https://t.co/B4bBgupMHo @tktk9nkyoさんから
— tktk(高槻)@東方図書迷宮製作 (@tktk9nkyo) 2017年4月30日
そういえば、例の発言からフォロワー増えたらしいので宣伝を兼ねて
エフェクト素材は、配布しておりますので
私のモチベのためにも是非使ってね☆
SVGとTTF形式があるので、TTFならそのままフォントとしてインストールすれば、グラフィック編集ソフトなどで自由に加工できますね。
また、大元のGame-icons.netなら今回収録されている点数以上のものが公開されており、個別にPNGファイルでのダウンロードも可能です。
「Game-icons.net」についてはしょうどこちらの記事で詳細が紹介されています。
無料でゲーム・アプリの開発に使えるアイコンが2800種類以上ある「Game-icons.net」 - GIGAZINE
創作にぴったり!異世界の魔法、武器、防具、道具、生き物をテーマにした無料のピクトグラムがなんと495種類も!https://t.co/RXHW097tYI pic.twitter.com/oIMxzYuXlm
— コリス (@colisscom) 2017年4月28日
ゲーム用画像素材の並び替えなどにも使えてしまうマップエディタTiledのTIPS?
個別の記事でもまとめています。
タイルセット画像などを簡単に並び替える方法
Tiledを使ってウディタ用のキャラチップ画像をスマイルゲームビルダー用の2Dキャラチップ規格にポンポンと並び替える。
— ぴぽ (@pipohi) 2017年3月31日
プロパティで元画像変えれば別のもこの並びになってくれる。
まあこれは簡単な変換ツール作ったほうがいいだろうけど、Tiledを使った画像編集は色々応用が利く。 pic.twitter.com/Vdbuj506yN
ニコニコにAnimeEffectsの紹介動画あげました!https://t.co/vSgP4KKT3r
— 秀福@AnimeEffects (@hidefuku_ae) 2017年4月11日
NIMA - ブラウザ上で動作する2Dキャラクターアニメーションツール! |3D人 https://t.co/BxHqX7JeY8 pic.twitter.com/V6K6V3D8JO
— CG系情報ブログ 3D人 ymt3D (@ymt3d) 2017年4月17日
素材関係のスレッドなどもあります。
【お知らせ1】国内向けツクール公式フォーラム『ツクールwebフォーラム(β)』が本日オープン! 制作に関わる質問や意見交換が気軽に行える、無料の公式コミュニケーションサイトです。皆様、ぜひご活用ください! #ツクール https://t.co/h5CoyC7jjw pic.twitter.com/BAfYP6lqgH
— ツクール開発部 (@tkool_dev) 2017年4月27日
ツクールMVのマップチップ作り方の覚書。 どっかにありそうだけど。 pic.twitter.com/J51I8WrD5W
— 茶。 (@u_ron_tya) 2017年4月30日
タダオトで検索しやすいように、主要キーワードを一覧にまとめました。
— タダオト (@tadaoto_com) 2017年4月30日
とはいえ、今はまだキーワードが先行して存在するだけで楽曲が足らないものだらけですが。
いずれはこの辺りのキーワードが充実してくるかと思います。https://t.co/gRouVLlAmM
おまけ。
【開発日誌 抜粋】 RPGにおける私の街の作り方の意図も紹介しています。個人的には、必要最低限の広さの街が好きです! またプレイヤーさんの調査が徒労に終わるのが好かなかったので、「調べて何も情報が出てこない装飾品」は基本的に置かないようにしました。◆記事抜粋→ pic.twitter.com/PFOFNbJSg7
— SmokingWOLF@片道勇者開発者 (@WO_LF) 2017年4月25日
ユグドラシル……ロンギヌスの槍……黄泉比良坂……
— 一太郎 (@ichitaro_js) 2017年4月25日
ついに降臨!
ATK35選抜総選挙のラスト『ファンタジー用語辞書』本日配信!
君はもうコンプリートしたか!?https://t.co/9SqdglbtKB#ファンタジー#一太郎2017でもらえる#ATOK35周年記念 pic.twitter.com/OoBuekeCRa
- 関連記事
-
-
Fantia・Ci-enでゲーム制作向け素材クリエイター紹介 2018/06/09
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年5月分 2017/06/03
-
ゲーム制作&ゲーム向け素材情報 2017年4月分 2017/05/02
-
無料イラスト素材サイト「イラストAC」の紹介 2017/01/29
-
乗り物キャラチップ配布サイト 簡単まとめ 2016/06/12
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :