制作環境
2010.11.02
画像素材制作などで使用しているソフトウェアをご紹介。ちなみに使用OSはWindows7(32bit)です。
●ドット絵の制作には
Adobe ImageReady7.0 Photoshop7.0 同梱のWeb画像用ソフト。ドット絵制作用に色々カスタマイズしちゃっているので、手放せない。
EDGE2 購入してあるけど、使ってない…
●イラスト・画像制作には
Adobe Photoshop CS5 Extended
Adobe Illustrator CS3 本当はCS5を使いたいけど、愛用しているプラグインが一部未対応で;
●エフェクト制作には
Adobe Aftereffects CS4 64bit環境ではないのでCS5が使えない;
Adobe Flash CS3 必要に迫られてたまにCS5
particleIllusion
●3DCG制作には
Vue 6 Easel 背景画像の元データやパーツ画像を生成したり
メタセコイア 未だに未習得…
●減色やリサイズ、一括処理には
OPTPiX Pro αチャンネル付き画像の減色など高度な減色をする場合。
OPTPiX Snap with EsPix
こちらは両方ともシェアウェアなんだけど、OPTPiX Proはあまり使いこなせてないので、39,800円の大金を払った割にはコストパフォーマンスが良くないかな。OPTPiX Snapは画像管理ソフトもついて5,775円なので、かなりお得です。一括処理もOPTPiX Snapの方が機能豊富。
●ちょっとした画像の編集には
PictBear さっと透過処理したい時とか。説明画像作りたい時とか。
Jtrim さっとjpeg画像にしたい時とか。たまに各種フィルタが超便利。
●画面の静止画キャプチャには
WinShot
この記事へのコメント
トラックバック
URL :