fc2ブログ
ぴぽやフレンズについて

フリーソフト「GIMP」でカラーバリエーションを作成しよう

2012.11.09
ちょっとご相談うけて、フリーソフトのGIMPでの色調整手順を検証してみたら、お手軽だったのでblog記事にしてみました。
こちらで配布しているエフェクトアニメ素材のカラーバリエーションを簡単に作ることができます。
ウディタを使っている方だとウディタの機能で色調整ができますが、特殊なところもありなかなか思い通りに調整するのは難しいと思いますので、色を調整した画像を用意するのがお手軽ですね。

GIMPは使われている方も多いと思いますが、こちらのサイトからダウンロードできます。
GIMP - The GNU Image Manipulation Program
現時点での最新版は2.8。インストール時は英語ですが、ソフト起動後は各メニュー名など日本語で表示されます。

下記の説明ではこちらからダウンロードした2.6を使用しています。
GIMPのダウンロード
確認してみましたが、今回使用する機能的には2.6と最新版の2.8での変更はありませんので、最新版の2.8でも問題なく操作できます。



それでは、GIMPを起動して色を調整したい画像を読み込みます。


画像を読み込んだ際に注意したいのは画像のカラーモードの確認です。
「RGB」でないと色の調整ができませんので、「インデックス」となっている場合は「RGB」に変換します。
上部メニューから「画像>モード>RGB」と操作しましょう。
gimp_cc2.jpg


続いて、「色>色相-彩度」と操作します。
gimp_cc1.jpg


別に色相-彩度調整用のウィンドウが表示されます。
「調整する基準色を選択」部分は通常は「マスター」を選択して、個別の色味を調整したい場合は各色味を選択しましょう。
「選択した色を調整」で色を調整していきます。まあ、「色相」のスライダを動かすだけで、プレビューですぐに表示反映されますので、好みの色を探して行きましょう。必要に応じて「輝度」・「彩度」を調整します。
好みの色味にできたら、「OKボタン」を押して、ファイルを保存します。

gimp_cc3.jpg


参考に、以下の画像を調整してみましょう。
gimp_cc4.png


「色相」だけを調整して、簡単に青色の光がピンク色になりました。
gimp_cc5.jpg



配布しているエフェクトアニメ素材で好みの色がない場合も、フリーソフトのGIMPでこのようにお手軽にカラーバリエーションを作ることができますので、使用の幅が広がると思います。
ぜひご活用ください。


画像加工の基本については、こちらも参考にどうぞ。
はじめてのウディタ2 - 最低限の画像講座
関連記事

この記事へのコメント

非公開にする :

トラックバック

URL :

プロフィール

ぴぽ

管理人:ぴぽ
フリーのグラフィックデザイナーという傍ら、「ゲームを作りたいなぁ♪」と奮闘中です!

ぴぽやブログは2018年9月に新サイトに移行しました。
新ぴぽやブログ

ご感想・ご連絡

カテゴリ
最新コメント
広告
おすすめ有料素材
タイルセット
ねくらファンタジーマップチップ素材集
ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集
普通シティ 現代日本都市タイルセット
ファミコン風RPG基本マップ素材セット

背景イラスト
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part02
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part03
砂漠の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol2
雪の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol1

エネミーイラスト
イラスト素材集-baroque-
イラスト素材集-異界のアリス-
RPG制作に使えるデフォルメ素材集~モンスター娘編~ Vol.3

キャラチップ
ぴぽやキャラチップ素材集 乗り物10種
どうぶつキャラクターチップセット3

キャラ立ち絵
中世ファンタジーRPG風2Dキャラクターパック【キャラクター画像素材】
立ち絵素材男女
【立ち絵素材】Aさんのバイト服
【立ち絵素材】現代人まとめ (女子生徒・男子生徒・一般女性・一般男性・少女)

エフェクトアニメ
ぴぽや魔法陣エフェクトアニメ素材集
ぴぽやセクシー&キュートエフェクトアニメ素材集
物理攻撃エフェクト素材集1 71点収録
ぴぽやゲームエフェクト素材集01-斬撃- &02-属性斬撃- セット

アイコン
イラストアイコン素材集Vol.1
ゲーム製作用アイコン集#01
ぴぽや感情&状態アイコンアニメ素材集
ファンタジーゲーム向けアイコン素材1

ゲーム制作ソフト
SMILE GAME BUILDER
SRPG Studio
ティラノビルダー PRO