フリーの日本語丸ゴシックフォント
2010.04.22
RPGツクールVXのゴシックフォントなかんじがいいなぁ。と思っていて。個人的な好みで丸ゴシックがほしいけど、角ゴシックはあるけど、丸ゴシックはなかなかないんですよねぇ。
てか、調べてみたら、RPGツクールVXもフリーのumeplusってフォントだったという。。。
梅フォントと M+ フォントを組み合わせたフリーなフォント。
modified_fonts_01
http://www.geocities.jp/ep3797/modified_fonts_01.html
で、その前にぬかみそフォントというのを見つけて、使ってみたら、すごくイイ!!
利用規約も確認して、アプリケーションに同梱での再配布も問題ないとのことだったので、これからこれを使ってウディタでゲーム作っていくことにします!
作者様、ほんと感謝です!!
64DDポリゴンサイト[β-reverse]
http://www.h7.dion.ne.jp/~beta-rev/index.html
TOP>資料室>ダウンロード>ぬかみそ昆布出汁
では、ウディタで表示させた画像を以下にペタっとしておきました。
表示文章はこちらから借りてきました。
SmokingWOLF - Wikipedia
ウディタ同梱のウィンドウで表示。 文字は影あり

オリジナルのウィンドウで表示っと。 文字は影なし

ちなみにこちらがVXに同梱されているらしい UmePlus Gothic。なんだろ?よくわからないけど、基本のサイズが小さい。
別の梅フォントかな?
Ume-font Wiki - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage

こっちがMSゴシックだから・・・UmePlus Gothic なんで、小さく表示されちゃうんだろう。

まあ、ぬかみそフォント使っていくことにするんで、どうでもいいけど。
- 関連記事
-
-
ホイールスクロールでマップエディタが快適に! 2010/04/22
-
コモンイベントのバグ取りと機能強化・・・ 2010/04/22
-
フリーの日本語丸ゴシックフォント 2010/04/22
-
コモンイベント頑張った。。。 2010/04/20
-
はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki* 2010/04/15
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :