ウディタ2の新基本システムを覗いてみた
2011.10.18
今制作中のゲームはウディタ2の新基本システムをベースに作っていこうとしているので、ウディタ2の新基本システムでどんなことが出来るようになったのか調べて見ました。ウディタ2本体の機能についてはだいぶ把握していたのですが、新基本システムはほぼノーチェックでした。
まだざーっと見ただけなので、勘違いしていたり、抜けていたりする部分もあると思いますが、個人的にときめいたのは下記の機能ですかねぇ。
・戦闘のエフェクトアニメにコモンEvで組んだ処理を読み込むことができる。
・一度付けたら外せない呪いの装備が作れる。
・パーティーメンバーの戦闘行動をAIで動作させられる。
(行動パターンは12種なので、どこまで実用的かはわからないけど)
・状態設定にカウンター効果が設定できる。
(燃えている敵に肉弾攻撃したら、火傷したりとか戦闘のバリエーションが増やせるねぇ)
というわけで、ウディタ2とあわせて下記にまとめてあるので、興味ある方はどうぞ。
ウディタ2.00に迫る! - はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki*
・新基本システム ゲーム画面からみる変更点
・新基本システム 設定項目からみる変更点
- 関連記事
-
-
ウディタ本が届きました 2011/11/19
-
祝・ウディタ2正式公開! 2011/10/27
-
ウディタ2の新基本システムを覗いてみた 2011/10/18
-
ウディタでフルカラーPNGのマップチップ画像を使用する際の問題回避 2011/09/10
-
はじめてのウディタSNS内での創作企画 2011/02/20
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :