やっとゲーム作り
2011.10.09
今年はゲーム作るぞう!と思っていたら、震災があってテンション上がらぬまま(実家が宮城県なのです)、少しして再開と思ったけど、暑さでどうにも作業が進まず(作業部屋が最上階で屋根の熱が・・・)、季節感のあるゲームを準備していたら時期を逃したり、なかなかうまく行かないままでした。こういうの、ああいうのっていうのは色々考えたりはできてたんですけどねぇ。
で、ようやく自分のスキル的な部分や開発期間の見積もりでちょうどいいのを決めて、現在プロトタイプを作ろうとしています。
まずは、マップチップを少し作ってテンションを上げて、キャラチップの素体を作って、ウディタの機能や自分のスキル的にちゃんとゲームシステムが動作してくれるか、ここ数日テストしていました。
ウディタを久々にいじったので、少し躓いたけど、問題なく作っていけそうです♪
↓画面はこんなかんじになってます。

ファミコンのゼルダの伝説ちっくな1画面ごとのマップが連なっているイメージです。
1画面ごとに仕掛けや敵を全滅させて道を開き、先に進んでいくかんじのゲームです。
ゼルダの伝説のようにアクションゲームにしたいところでしたが、スキル的に厳しいので、戦闘なんかはウディタの基本システムまんまの予定です。
ゲーム画面サイズはウディタ2で追加された800×600サイズになっており、戦闘含め基本的な部分はウディタ2の新基本システムを使用させてもらいます。いくつか改造する箇所も出てくるとは思いますが。
タイトル名やキャラクターの素案、ちょっとしたストーリーはもう考えてあるので、ここを詰めつつ、あとはマップの仕掛けやら、アイテムやら、敵やらも考えて行かないと。
それから画像作ったり、音素材探したりですねぇ。
テストで作った汎用的なイベント処理をコモンイベント化したら、しばらくはウディタ上での作業より、テキストエディタやエクセル上での作業に変更して、そこからプロトタイプ制作かぁ。
じつはけっこう時間掛かりそう・・・
今月から来月は仕事やプライベートも忙しめなので、どこまで進めるかわからないけど、今年中にはプロトタイプを作り上げて、来年の早い内にちゃんとした形で完成させたいところです。
- 関連記事
-
-
やっとゲーム作り 2011/10/09
-
ようやくゲーム作りに向かう 2011/01/06
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :