Flashでのエフェクト作り
2010.04.10
Flash8からFlashCS4への移行がてらにエフェクト作りで操作系に慣れようとしているけど、けっこう変わっていて、ちょっとイライラしてくる。。。CS3もあんま突っ込んで触ってなかったけど、CS4ではなかなか今までのような使い方ができずに、慣れるのもしばらく掛かりそう。
でも、エフェクト関連はAfterEffectとかじゃないと難しいかなぁ。ってものでもFlashでなんとか作っていけそうで、これはうれしいところ。
シンプルなのはFlashオンリーで作って、ちょっと細かいのはIllustratorやPhotoShopで素材を作って、Flashで動かすみたいにやっていこうかな。
パーティクル系はFlashでやるのはけっこう面倒なので、どうしようかな。。。
パーティクル系を作るときに使っているフリーソフトはαチャンネルに対応していないものもあるんで、PhotoShopで加工しても見た目が汚くなっちゃうんだよなぁ。悩みどころです。
まずは、AdobeTVでチュートリアル全部みないとだなぁ。。。まだ最初の4つぐらいしか見てない。
AdobeTV | Learn Flash Professional CS4
- 関連記事
-
-
ウディタ基本システムの顔グラ・敵グラの最適サイズ計測 2010/10/27
-
マップ素材制作にむけてのメモっと 2010/08/15
-
世界まるごと素材について 2010/07/11
-
Flashでのエフェクト作り 2010/04/10
-
ファイルサイズ調整 2010/04/09
-
この記事へのコメント
トラックバック
URL :