2016年8月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介
2016.08.31
2016年8月にDLsite.comで発売されたゲーム制作に役立つ素材の紹介になります。他のゲーム制作向け商品も含めた紹介記事はこちらをご覧ください。
DLsiteで販売されているゲーム制作向け素材の紹介
著作権フリー背景CG素材集「ファンタジー町」

ファンタジー風の町など21種。
戦場(死屍累々差分)、見晴らし風景(昼・夕差分)、町、居城、居城廊下、邸宅、邸宅廊下(それぞれ昼・夕・夜差分)、風呂場1、風呂場2、風呂場3(それぞれ水無し・水透過レイヤー差分)、公開処刑場(無人・群衆透過レイヤー差分)、牢屋1(鉄格子無し・鉄格子透過レイヤー差分)
門、豪華ロビー、豪華椅子、草原1、草原2、草原3、牢屋2、牢屋3、牢屋壁(明・暗差分)。
3200x1200、1600x1200。
24bitBMP、透過レイヤー差分はPNG。
みにくる背景CG素材集『学園編』part09

学園編背景素材14点+差分を入れた、お得なおまとめパック。
お嬢様、お坊ちゃま向け学校。
1920×1440、1920×1080、800×600。
JPEG。
みにくる背景CG素材集『レジャー・公共施設編』part04

神社や遊園地など公共施設の背景素材11点+差分を入れた、お得なおまとめパック。
1920×1440、1920×1080、800×600。
JPEG。
エフェクト素材集vol.2 「バフとデバフは大事だね」

回復や状態変化、斬撃、会話で使えるエモーション。
カラーバリエーションあり。約40種。
1コマ 128☓128、192☓192(RPGツクール規格)、256☓256。
PNG。
ミラマクスオリジナル素材集”謎文字vol.004”

アジアンな古代文字風。
1文字 1000×1000、100×100。
PNG。
アニメ・同人・リピート・ショート素材集No.60

15曲。
320Kbps 2chステレオ MP3、192Kbps 2chステレオ OGG。
AMBIENT GARDEN VOL.1 -192khz 著作権フリー音楽素材 BGM20曲&BonusBGM 1曲!
静かな曲調のセット。
用途不問! 著作権フリーBGM集 ユーロビート 3曲入り
テンションの高いユーロビート全3曲。
WAVE、MP3(320kbps)。
ぴぐみょん効果音素材集001剣SWORD
剣の効果音20種以上。
44.1k 16bit Stereo wav&mp3。
ぴぐみょん効果音素材集002学園モノ(日常)
授業中のノート取り・チョーク投げ等の効果音20種以上。
44.1k 16bit Stereo wav&mp3。
生活音「爪を切る音」(手の爪・足の爪)効果音

爪を切る音3種。
wav。
【Re:I】効果音素材集 Vol.11 - 動き・感触
何か」が落ちる、「何か」を触るなど、抽象的・擬音的な効果音7種。
WAV、MP3(192kbps)、Ogg(Q6)。
【Re:I】声素材集 Vol.7 - 鳴き声・赤ちゃん・その他
小動物風の鳴き声や赤ちゃんの笑い声・泣き声、その他の声素材7音。
WAV、MP3(ステレオ192kbps/モノラル96kbps)、Ogg(ステレオQ6/モノラルQ3)。
- 関連記事
-
-
2016年10~11月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/11/28
-
2016年9月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/10/06
-
2016年8月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/08/31
-
BOOTHで販売されているゲーム制作向け素材の紹介 2016/08/16
-
2016年6~7月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/08/03
-
グラフィック合成器パーツ画像作成にPhotoshopCCの機能を活用!
2016.08.22
最近、グラフィック合成器用のパーツ画像素材を作るのが楽しくなっていてちょこちょこアップしているのですが、実は楽しい理由の一つにめんどくさい作業が減ったというのが大きかったりします!ぴぽや32×32グラフィック合成器用パーツ 基本セット修正版
ぴぽや32×32グラフィック合成器用パーツ 猫にんセット
まず、グラフィック合成器とは何?って方はこちらをご覧ください。
グラフィック合成器を使ってみよう - はじめてのウディタ 挫折して再び Wiki*
簡単に説明すると、キャラクターの服や帽子といったパーツ画像を単体で何種類か用意して、それを自由に組み合わせて好きなキャラクター画像を作れるというものです。
RPGツクールMV・VXAceなどにもキャラクター生成機能がありますねぇ。
ちなみにグラフィック合成器はWOLF RPGエディターに同梱(別にダウンロードも可能)されているツールですが、WOLF RPGエディター以外での利用も可能です。
話を戻し。
めんどくさい作業というのはパーツ画像を一枚一枚ファイル名をつけて保存することでした。
私の場合はPhotoshopを使って、キャラクターチップ画像を作成しているのですが、当然パーツ画像はレイヤーごとにわけて合成時の表示状態を確認しながら作成し、保存時に保存したいレイヤーだけ表示させて、ファイル名を入力してPNG画像で保存としていました。
数点なら大したことない作業ですが、パーツ画像が増えるごとに、いちいち面倒な作業になります。
PhotoshopCC(2014以降かな?)になって、「画像アセットの生成」という機能が実装されました。
この機能が非常に便利で、元々はWEBデザイン向けの機能なんですが、グラフィック合成器用の画像パーツ作成ととっても相性がいいんです!
簡単に説明すると、Photoshopファイル(PSD)の「レイヤー名もしくはフォルダ名」に「拡張子付きのファイル名」を指定しておくと、自動でそのレイヤーを画像ファイルとして保存してくれるという機能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
Photoshop ヘルプ / レイヤーからの画像アセットの生成
【スライス不要】Photoshop「画像アセット生成」の基本とつまずきがちな5つのコト | デザイナーズコラム
さて、どんなかんじでこの機能を使っていくかを実際の作業ファイルを例に説明していきます。
まずは、Photoshopでグラフィック合成器用の作業ファイル(PSDファイル)を開きます。
こんなかんじの猫にんのキャラチップです。

レイヤーをみると、パーツの種類ごとにフォルダわけ、パーツ画像ごとにレイヤーわけしてあります。


例えば、レイヤー名もしくはフォルダ名を「メダル001-01.png」とすることによって、そのレイヤー・フォルダ上の画像をファイル名が「メダル001-01.png」のPNG画像として保存してくれます。
ただし、この機能はあらかじめPSDファイルごとに有効に設定する必要があります。
上部メニューの「ファイル>生成>画像アセット」をチェックします。
私が使用しているのがPhotoshopCC2014で最新バージョンではありませんので、バージョンによっては表示場所や名称が違うかもしれません。
画像を自動でガンガン保存していってしまうので、ディスクアクセスが気になる場合は任意のタイミングでON/OFFするのがいいと思います。

これで、レイヤー名にファイル名を指定したものが自動で保存されるようになりました。
PSDファイルと同じ場所にPSDファイルのファイル名に「-assets」と付いたフォルダができています。

フォルダの中を見ると、パーツ画像として生成されたものがぎっしりと。
ちなみに、レイヤー名を「マント/メダル001-01.png」とすることで、「マント」というサブフォルダを作って、その中に「メダル001-01.png」とファイル保存することもできます。
また、Photoshopの方でレイヤー名・フォルダ名を変更した場合は、以前の名前のファイルは自動削除されます。

これで、煩わしいパーツ画像ごとの保存作業から開放され、絵を描くことだけに集中できるというわけです。
ファイル名をあらかじめ決めてレイヤー名に入力しておくことで、画像の修正時のファイル名の入力間違えなども発生しませんしね。
1点注意なのですが、この機能はPSDファイルの画像サイズではなく、レイヤー内の画像が存在している領域のサイズで保存してしまうようなので、レイヤー上に余白・透明部分がある場合はレイヤーマスクを設定する必要があります。
レイヤーマスクがない状態だと、画像(ドット)が存在している領域のサイズになってしまいます。
この画像だと実際に保存された画像サイズは77×99pixelで、PSDファイルの画像サイズは96×128pixelです。
この状態だと、グラフィック合成器で使用した場合に他のパーツ画像と表示位置がずれてしまいますね。


画像中では何も選択していない状態(選択範囲がない状態)で、対象のレイヤーもしくはフォルダを選択し、レイヤーパレットの下部のアイコンなどから「レイヤーマスクを追加」します。

これでPSDファイルの画像サイズでレイヤーの画像が保存されますので、グラフィック合成器で表示位置がずれることはありません。


おまけ。
今回例で使用したPSDファイルのレイヤーの構成なのですが、すべてのパーツ種のフォルダを「test.png」と名前をつけたフォルダに内包しています。
こうすることによって、「test.png」フォルダ以下の現在の表示状態で「test.png」という画像ファイルを自動保存してくれます。

パーツ画像ごとじゃなくて、PSDファイルでの表示状態であるパーツ画像が重なった画像が保存されます。
こんなかんじですねぇ。

これをウディチップビューアという、キャラチップ画像のアニメーションを確認するツールに放り込んでおくと…
「test.png」は表示状態に変更があれば自動保存されていくのに加えて、ウディチップビューアも自動リロード機能があるため、Photoshopで作業しながら、ほぼリアルタイムでキャラクターのアニメーションを確認することが出来ます。

Photoshopにもアニメーションの機能はありますが、レイヤーアニメーションのため、特定の規格のアニメーションを再生することは出来ませんから、キャラチップ画像の作成に非常に便利です。
と、おまけもありましたが、PhotoshopCCの「画像アセットの生成」機能はとっても便利!
「グラフィック合成器」 以外でも、
「海賊版グラフィック合成器」や「Otter's Graphic Synthesizer」といったグラフィック合成器の互換拡張ツールや、「キャラクターなんとか機」といったグラフィック合成器と同じ仕組みでパーツ画像を組み合わせるツールや、「RPGツクールMV・VXAce」などのキャラクター生成機能のパーツ画像の作成などにも活用できます。
- 関連記事
-
-
ゲーム制作向け2Dアニメーション作成ソフトまとめ 2016/12/14
-
ウディチップビューアでアニメGIF出力 2016/12/10
-
グラフィック合成器パーツ画像作成にPhotoshopCCの機能を活用! 2016/08/22
-
最近公開されたゲーム制作時の画像加工などに便利なツール 2016/02/22
-
簡単キレイにマップチップをリサイズしてみよう 2015/12/25
-
BOOTHで販売されているゲーム制作向け素材の紹介
2016.08.16
pixivが運営しているグッズ&データ販売サイトBOOTHで販売されているゲーム向けの画像素材の紹介記事になります。BOOTH - 創作活動がより楽しくなるショップ作成サービス
DLsite.comと被っているものは省いていますので、DLsite.comで販売されているものについてはこちらの記事をご覧ください。
DLsiteで販売されているゲーム制作向け素材の紹介
無料のものもいくつかあります。
サウンド系の素材については後日追記する予定です。
■マップチップ画像素材
ゲーム製作用素材セット - bougainvillaea - BOOTH
無料。
RPGツクールVX規格。
ゲーム製作用素材セット2 - bougainvillaea - BOOTH
無料。
RPGツクールMV規格。
RPGツクール以外でも利用化。
マップチップの他、アイコン画像なども収録。
和室タイルセット - ドット絵世界 Pixel Art World - BOOTH
カジノタイルセット - ドット絵世界 Pixel Art World - BOOTH
RPGツクールVX,VX Aceの規格。
■キャラチップ画像素材
素材工房 蓮賀砦 - BOOTH
無料。
戦国自体をテーマにしたアクションゲーム用のキャラチップ画像を多数取り扱っています。
フリー素材集「燐華 -二つの華-」(ドット絵) - やすらぎ亭 - BOOTH
アクションゲーム用のキャラクター素材、全21種529枚。
PNG。
立ち絵素材とのセット商品もあります。
フリー素材集セット「燐華 -二つの華-」 - やすらぎ亭 - BOOTH
■モンスター画像素材
イラスト素材集-baroque- - darksect 暗黒セクト - BOOTH
ボス格グラフィック11種、雑魚グラフィック28種×4差分、戦闘員グラフィック1種(2種類)×8差分。
PNG、PSD。
神話生物素材集-邪神礼賛- - darksect 暗黒セクト - BOOTH
クトゥルフ神話に現れる神性や奉仕種族、異形の怪物など。
PNG、PSD。
シアンのゆりかごの方です。
※商用利用OKだが、企業はNG。
■背景画像素材
水彩風学校背景素材集(無料) - yakumoreo - BOOTH
無料。
水彩風に雰囲気に仕上げた学校の画像36枚セット。
JPEG。
イラスト風&水彩風背景素材集 都会の背景シリーズA - yakumoreo - BOOTH
イラスト風背景素材20枚、イラスト風背景素材(空なし)18枚、水彩風背景素材20枚
イラスト風の「空」背景27種類 素材集 - yakumoreo - BOOTH
JPEG。
■キャラ立ち絵・顔画像素材
萌んすたぁ素材集 篠セレクション2015 - syno graphics BOOTH - BOOTH
全15キャラ×2種 イラスト総数30点、各キャラクター〈通常ver〉と〈敗北ver〉の2種類1セット。
PNG。
※CD-Rでの販売です。
モブ天使立ち絵 - 竜の宿り木亭 - BOOTH
モブ人外娘立ち絵 - 竜の宿り木亭 - BOOTH
モブ姉立ち絵 - 竜の宿り木亭 - BOOTH
モブロリータ立ち絵 - 竜の宿り木亭 - BOOTH
モブ娘立ち絵 - 竜の宿り木亭 - BOOTH
PSDファイルで服装、髪型、表情を自由に組み替え立ち絵を作ることが可能。
※商用利用はNGです。
【DL/ディスク】立ち絵素材 vol.1 夏実 - あまてる。ショップ - BOOTH
服装5種類・髪型2種類・表情パターン30以上!
PSD、キャラクターなんとか機用データ。
素材集Aパック(立ち絵・背景・効果) - circle-lr - BOOTH
メッセージウィンドウ素材とのセット商品もあり。
素材集ABセット - circle-lr - BOOTH
【DL】SDキャラクター立ち絵素材セット - ヒアカレトロ - BOOTH
30種のパーツを自由に組み合わせてキャラクター作成が可能。
キャラクターなんとか機用データ。
※商用利用は要問い合わせ。
■アイコン素材
【ドット絵】レストラン系料理素材(24×24) - 素材販売所 - BOOTH
レストラン、喫茶店、屋台などのメニューと食器全160種類(主線あり・なしの差分あり)。
※個人及びサークルのみ商用可。
フリー素材集「燐華 -二つの華-」(立ち絵) - やすらぎ亭 - BOOTH
全13キャラ117枚。
PNG。
アクションゲーム用キャラクター素材とのセット商品もあります。
フリー素材集セット「燐華 -二つの華-」 - やすらぎ亭 - BOOTH
■その他画像素材
13星座 戦闘アニメーション用素材セット - 素材工房 蓮賀砦 - BOOTH
無料。
素材集Bパック(文字・UI・エフェクト) - circle-lr - BOOTH
立ち絵素材とのセット商品もあり。
素材集ABセット - circle-lr - BOOTH
仮想植物フレーム【5パターン×4色】 - aliceke93 - BOOTH
PNG。
【飾り罫・枠中心素材集】Material Collection 002(DL販売版) - O37*Works - BOOTH
飾り罫・飾り枠をメインにしたグラフィック素材100点。
EPS、PNG。
※商用利用NG。
【菊屋素材集】 血糊素材集 - kick-tyan - BOOTH
モニター画面素材_No,01 - ororonline231 - BOOTH
モニター画面素材_No,02 - ororonline231 - BOOTH
モニター画面素材_No,03 - ororonline231 - BOOTH
PSD。
白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 - A.S.G. BOOTH 販売所 - BOOTH
帯のベクター素材【17種類】 - デザイナーマテリアル in booth - BOOTH
帯のベクター素材【17種類】。
EPS、JPG、PNG。
マドルチェ背景用素材 - きらら屋 - BOOTH
お菓子のイラスト素材。
- 関連記事
-
-
2016年9月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/10/06
-
2016年8月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/08/31
-
BOOTHで販売されているゲーム制作向け素材の紹介 2016/08/16
-
2016年6~7月 DLsite.comで発売されたゲーム向け素材紹介 2016/08/03
-
DLsiteで販売されているゲーム制作向け素材の紹介 2015/12/19
-
junk 砕け散る金の玉
2016.08.15
作ろうと思って長らく放置していたシリーズで、某アニメの演出をまねたアニメーション素材になります。金の玉がパンっと砕け散ります。
そのまんまではないですが、雰囲気は伝わるかと。
ジャンク扱いって?
習作やネタ的な素材については、既存素材をまとめているぴぽや倉庫にはアップしません。
利用自体は他素材と同様で問題ありませんので、ご安心ください。
ジャンクでblog内検索してもらうと、ぴぽや倉庫にアップしてない素材もちょこちょこ発見されますw
サイズは、1コマ480×480・240×240・192×192の3サイズになっています。
画像形式はpngです。



- 関連記事
-
-
戦闘エフェクトアニメ 千斬り 2016/09/07
-
junk 花火エフェクトアニメ2016 2016/09/03
-
junk 砕け散る金の玉 2016/08/15
-
junk 戦闘エフェクト ドラゴンブレス 2016/08/14
-
煙突の煙 2016/08/13
-
兵士キャラクターアニメ素材(SpriteStudioデータ)
2016.08.14
お試しSpriteStudioデータ第二弾ということで、前に作った兵士のキャライラストをSpriteStudioのアニメーションデータにしてみました。SpriteStudioのアニメーションデータから連番PNG画像で書きだしたものも収録していますので、こちらに関しては単に画像ですので、SpriteStudioがなくとも、対応したゲームエンジンなどでなくと使用することが出来ます。
バラ画像ですので、必要に応じて画像連結ソフトなどをご活用ください。
第一弾はこちら。
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ)
第一弾のデータもついでに連番PNGで書きだしておきました。
アニメは6種類です。
待機

歩行

攻撃

ダメージ

勝利

敗北

以下定型文で。
*****
SpriteStudioについてはこちらをご覧ください。
OPTPiX SpriteStudio | ウェブテクノロジ
「Unity」、「Unreal Engine 4」、「Cocos2d-x」などで動作させることができるアニメーションデータになります。最近では「RPGツクールMV」でも動作させることができるようです。
というわけで、実験的にSpriteStudioデータを素材配布してみます。
(以前、開発・販売元のウェブテクノロジさんにメールで問い合わせて、SpriteStudioデータの配布や販売についても問題ないとご回答いただいています。)
もし、試しに使っていただいた方で、データの作りをこういう風にした方がいい等ご要望があれば、お気軽にお知らせください。
*****


- 関連記事
-
-
マップアニメ素材 飛ぶ鳥2種 2016/09/17
-
ハロウィン向け32×32キャラチップ26種セット 2016/09/04
-
兵士キャラクターアニメ素材(SpriteStudioデータ) 2016/08/14
-
ぴぽや32×32グラフィック合成器用パーツ 猫にんセット 2016/03/16
-
ぴぽや32×32グラフィック合成器用パーツ 基本セット修正版 2016/03/12
-
junk 戦闘エフェクト ドラゴンブレス
2016.08.14
長らくデスクトップに放置されていたドラゴンブレスエフェクトを、ちょっとだけいじって仕上げてみました。色々納得行かないので、ジャンク扱いです。
ジャンク扱いって?
ジャンク扱いの定義は習作ってことで、ぴぽや倉庫にはアップしないよ&いつかちゃんと作りなおすかもよってぐらいの自分の中でのことなので、利用自体は他素材と同様で問題ありませんので、ご安心ください。
ジャンクでblog内検索してもらうと、ぴぽや倉庫にアップしてない素材もちょこちょこ発見されますw
ぴぽや倉庫もしばらく更新してないけど・・・
サイズは、1コマ640×480・320×240の2サイズになっています。
画像形式はpngです。



- 関連記事
-
-
junk 花火エフェクトアニメ2016 2016/09/03
-
junk 砕け散る金の玉 2016/08/15
-
junk 戦闘エフェクト ドラゴンブレス 2016/08/14
-
煙突の煙 2016/08/13
-
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ) 2016/08/05
-
煙突の煙
2016.08.13
マップに配置する煙突の煙アニメーション素材です。煙の量で4種、白煙・黒煙と2色、煙の流れる方向で3種と、シンプルなものですが、なかなかのバリエーションではないでしょうかw
マップなどに配置して使用する想定ですが、どう使っていただいてもOKです。
WOLF RPGエディター(ウディタ)のキャラチップ規格に合わせて作ってありましたので、4方向キャラチップ設定用と8方向キャラチップ設定用をわけて用意してあります。
もちろんウディタ以外でのご使用も問題ありません。
キャラチップとしての使用を想定してますので、ウディタで使用する場合はマップチップの通行設定が『★』のものと被って配置されてしまうと、『★』のマップチップの下に煙が表示されてしまうので、ご注意ください。その場合はピクチャに切り替えて使用するなどで対処する必要があります。扱いやすさからキャラチップにしていますが、はじめからピクチャで使用してもいいと思います。
サイズは、大サイズと小サイズの2種類ありますので、画面サイズや配置する煙突のサイズなどに合わせてお使いください。
マップに配置すると若干濃い目に見えるので、不透明度を調整して(ウディタなら200以下を推奨)お使いになるのがいいと思います。



1コマのサイズ変更をしたい場合には下記のツールが便利です。
エフェクト再配置ツール【リロケーター】 | 藤宮翔流のひきだし


- 関連記事
-
-
junk 砕け散る金の玉 2016/08/15
-
junk 戦闘エフェクト ドラゴンブレス 2016/08/14
-
煙突の煙 2016/08/13
-
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ) 2016/08/05
-
クリスタル マップ配置アニメオブジェクト 2016/08/04
-
各RPG制作ソフトの画像素材規格 簡単まとめ
2016.08.12
9月8日にSteam上で発売となる3DRPG制作ソフトのSMILE GAME BUILDERの素材規格が公開されたので、各RPG制作ソフトの画像素材規格のリンクと簡単にまとめてみました。とりあえず、解像度と基本チップサイズがわかればってことでキャラチップとマップチップだけですが、そのうち追記していこうと思います。
画像形式は省略してますが、大体PNG形式です。サイズの単位はピクセルです。
詳細はリンク先をご確認ください。
○RPGツクール VX~VXAce
https://tkool.jp/products/rpgvx/material
・画面解像度
544×416(1マスの基準サイズ32×32)
※スクリプトで拡張可能
・キャラチップ
サイズ可変(基本は32×32) 4方向 アニメコマ数3
・マップチップ(タイルセット)
タイル1マスのサイズ32×32 規則にそった5種類のセット オートタイル(3コマアニメ)あり
○RPGツクールMV
https://tkool.jp/mv/course/04.html
・画面解像度
816×624(1マスの基準サイズ48×48)
※プラグインで拡張可能
・キャラチップ
サイズ可変(基本は48×48) 4方向 アニメコマ数3
・マップチップ(タイルセット)
タイル1マスのサイズ48×48 規則にそった5種類のセット オートタイル(3コマアニメ)あり
○WOLF RPGエディター
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06material.html
・画面解像度
320×240(1マスの基準サイズ16×16)
640×480(1マスの基準サイズ32×32)
800×600(1マスの基準サイズ40×40)
※上記3種類から選択
・キャラチップ
サイズ可変 4方向or8方向 アニメコマ数3or5(待機アニメ設定も可能)
・マップチップ(タイルセット)
画面解像度320×240の場合 タイル1マスのサイズ16×16
画面解像度640×480の場合 タイル1マスのサイズ32×32
画面解像度800×600の場合 タイル1マスのサイズ40×40
オートタイル(任意数コマアニメ)あり
○SRPG Studio
http://srpgstudio.com/help/material.html
・画面解像度
640×480(1マスの基準サイズ32×32)
・キャラチップ
サイズ64×64 4方向 アニメコマ数3or2
・マップチップ(タイルセット)
タイル1マスのサイズ32×32 オートタイルなし アニメーションタイルあり
○SMILE GAME BUILDER スマイルゲームビルダー
http://smilegamebuilder.com/jp/3dmodelspec/
・画面解像度
960×544?
・キャラチップ(2Dキャラクター使用時)
48×64 4方向 アニメコマ数可変
※標準サイズ 縦64を超えると背景にめり込む。
・マップチップ(地形ブロック テクスチャ)
タイル1マスのサイズ48×48 アニメーションタイルあり
※建物や宝箱・木などは3Dデータで作成する必要がある
- 関連記事
-
-
ウディタ2.20からの画像素材サイズを考える 2017/01/18
-
有料ワールドマップチップセット企画 2016/09/10
-
各RPG制作ソフトの画像素材規格 簡単まとめ 2016/08/12
-
ウディタ800×600画面サイズ用マップチップ実験 2015/01/19
-
640×480マップチップ作るよ(たぶん) 2014/12/18
-
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ)
2016.08.05
前回のクリスタルアニメをSpriteStudioのデータとして作ってみました。2016.8.14追記 SpriteStudioデータ以外にもアニメーションを連番PNGで書きだしたものを追加しました。SpriteStudio関係なくご利用いただけます。バラ画像ですので、必要に応じて画像連結ソフトなどをご活用ください。

SpriteStudioについてはこちらをご覧ください。
OPTPiX SpriteStudio | ウェブテクノロジ
「Unity」、「Unreal Engine 4」、「Cocos2d-x」などで動作させることができるアニメーションデータになります。最近では「RPGツクールMV」でも動作させることができるようです。
というわけで、実験的にSpriteStudioデータを素材配布してみます。
(以前、開発・販売元のウェブテクノロジさんにメールで問い合わせて、SpriteStudioデータの配布や販売についても問題ないとご回答いただいています。)
もし、試しに使っていただいた方で、データの作りをこういう風にした方がいい等ご要望があれば、お気軽にお知らせください。
いくつかSpriteStudioデータの制作案件の経験はあるのですが、案件によって制限がバラバラだったりして、汎用的なところがいまいちつかめないんですよね…
個人的にはSpriteStudioとよく比較されるSpineで色々作ってみたいなぁって気持ちもあるのですが、SpriteStudioは自宅のすぐ近所の会社で作られていて、応援ということでも色々作っていけたらなぁ。と思っています。


- 関連記事
-
-
junk 戦闘エフェクト ドラゴンブレス 2016/08/14
-
煙突の煙 2016/08/13
-
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ) 2016/08/05
-
クリスタル マップ配置アニメオブジェクト 2016/08/04
-
謎アニメーションオブジェクト5種セット 2016/07/23
-
クリスタル マップ配置アニメオブジェクト
2016.08.04
前回に続きダンジョンや遺跡の先にあるアニメーションオブジェクトということで、クリスタルを作ってみました。以前にすごくシンプルなクリスタルも作っていたのですが、ファイナルファンタジーとかのベタなイメージのをちゃんと作っておこうってことで。
マップなどに配置して使用する想定ですが、どう使っていただいてもOKです。
サイズは、1コマ500×500・250×250・192×192(RPGツクール規格)の3サイズになっています。
今回はキャラチップ版も用意しており、こちらは1コマ288×300です。
カラーバリエーションは3色(青・赤・黄)と光を失った状態の黒になります。
画像形式はpngです。
アニメーションはループします。
黒い光を失った状態のものはアニメさせないで使ったほうがいいかもですねぇ。
ピクチャ版




キャラチップ版

サイズ変更やコマ数を間引きたい場合には下記のツールが便利です。
エフェクト再配置ツール【リロケーター】 | 藤宮翔流のひきだし


- 関連記事
-
-
煙突の煙 2016/08/13
-
クリスタルアニメ素材(SpriteStudioデータ) 2016/08/05
-
クリスタル マップ配置アニメオブジェクト 2016/08/04
-
謎アニメーションオブジェクト5種セット 2016/07/23
-
戦闘エフェクトアニメ 火炎ビームでドーン! 2016/04/03
-