パーティクル素材5種
2013.06.25
最近のエフェクトアニメ素材用に作ったパーツ画像になります。なんかに使えるかなぁ?ということで、素材としてアップしておきます。
そのまま使うもよし、エフェクトのパーティクル素材にするもよしです。
全部タッチが違い統一感がないのが申し訳ないところ;
画像形式はpngです。
バラ画像と横一列に連結させた画像を入れてあります。
草・ツル

葉っぱ

キノコ

岩

氷

さらにファイルサイズを小さくしたい場合にはこちらの記事を参考にどうぞ。
フリーソフトを使って簡単な操作でファイルサイズを小さくすることができます。
αチャンネル付きPNG画像のファイルサイズを小さくする
▼ダウンロードはこちらから
パーティクル素材1.zip
※ファイルサイズが1.6MBとなっています。
●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
↓の「きらきら素材集」と「ふわふわ素材集」は持っていて、「きらきら素材集」には各種宝石のパーツ素材(PNG・PSD)なんかも収録されているので、色々便利!
- 関連記事
-
-
エフェクトアニメ 流れ星×10色 2013/07/18
-
全画面エフェクト 迫る星空 2013/07/07
-
パーティクル素材5種 2013/06/25
-
戦闘エフェクトアニメ 植物系3種 2013/06/23
-
全画面エフェクト ワープ4種 2013/05/26
-
ぴぽやの野望
2013.06.25
もう6月も終わり、2013年も後半に突入です!ぜんぜん色々なことが進められず、ちょこちょこ動いている程度で困った状態です。
少し気合入れる意味で、
改めて、ぴぽやの活動としてやりたいと思っていることをblog上にまとめておきます。
●ゲーム制作
ほんといい加減に何か1つでも完成させたい;
オバケものが一番進んでいるので、まずはこれをかなぁ。
●はじめてのウディタ2wiki
これもずっと放置っているわけですが、、、
「はじめてのウディタwiki」のウディタ2.x対応は、軽く注釈入れるぐらいでなんとなく対応できちゃったので、「はじめてのウディタ2」は違うコンセプトで考えています。
ウディタ2同梱の「基本システム」よりシンプルな「はじめてのウディタシステム」なるものを作りたいなぁ。と。
やっぱりRPGを作るって言うと物語を表現したい人が多く、そういった人たちがもっと手軽にゲームを作れるようなもの。一番難しい部分でもあり挫折部分でもある戦闘部分の設定をできるだけ簡略化したり、吹き出しアイコン対応や天候などの基本演出をデフォルトで手軽に使えるようにしたいですねぇ。
ほんとゲームを作りたい!って人は独自のシステム作っていくでしょ? RPGというシステムの中で手軽に物語を作りたいって人向けかな。
で、「はじめてのウディタ2」は「はじめてのウディタシステム」を解説するwikiサイトにしたいなぁ。と。
「はじめてのウディタシステム」は誰か作ってくれてもいいんですよ?w 手伝うよ!
●素材制作作業のライブ配信
エフェクトをどうやって作っているかとか、けっこう興味ある人多いと思うので、作り方を公開できたらと思っています。
エフェクト作りは文章で描くとさっとできちゃうけど、試行錯誤しているところが重要だと思うので、文章では伝えられないところを。
マップチップセットを作る計画とかもライブ配信と合わせてやれば、進められるかもw
前からやろうとは思ってたんですが、PCが重かったのでPhotoshopとか起動しながらの配信は厳しいかなぁ。
で、今月から新しいPCになって、環境構築もようやく落ち着いたので、割りといつでもスタートできる状況になってます。
ライブ配信自体はネットゲームのとかやったことあります。
やる場合はたぶんニコ生、放送で作った素材をそのままニコニ・コモンズにアップする流れとか面白いかなぁ。
まあ、ゲーム画像素材制作とかかなりニッチなところですけどw
●素材のリメイク
エフェクトとかは特にだけど、規格を探りながらでようやく固まってきたので、その規格に合わせてというところと、やっぱり今見るとイマイチなのが多いので、そういったものを作りなおしていきたいですねぇ。
●素材リクエストの消化
これは今もちょこちょこ進めているので、継続していきます。
●RPG画像素材セットの制作
活動開始当初から言っているけど、マップチップセットが未だにできなくて、ずるずる。
FSMさんとかねくらさんのマップチップセットでスタンダードなのは充実しているから、ポップ&可愛い系のものを作ろうと思っています。
ウディタ2に同梱してもらったのに近いテイストで640×480画面用ってイメージかな。
今のところ、こんなところかなぁ?
また思い出した・思い付いたら追記します。
全部うまくリンクさせながら進められるといいんだけど、なかなか難しいところもあるなぁ。
どちらにしろけっこうパワーがいります;
あ、あと最近、blogのコメントに海外?からのバックリンクコメントが多いので、コメントを承認制にしました。
あくまでもスパムコメント対策なので、blog記事に関連するコメントでしたら内容にかかわらず、そのまま承認します。
- 関連記事
-
-
ブラウザ上でドット絵をカクっとキレイに拡大表示できたメモ 2018/01/05
-
ぴぽやの野望 2013/06/25
-
マウスのお掃除 きっかけはウディタ!? 2011/10/24
-
エフェクト作成中。 2011/05/13
-
オプーナ オリジナル・サウンドトラック 2011/01/21
-
戦闘エフェクトアニメ 植物系3種
2013.06.23
戦闘画面などで使用するエフェクトアニメになります。リクエストから「草木っぽい属性による魔法」というのを作ってみました。
魔法というか、魔法によって植物が生成されていくかんじのものですねぇ。
丈の高い草が生えてきたり、キノコが生えてきたり、葉っぱブワーっと吹き出したり。
ちょっと数が多すぎたかな? 加減がわからなくなるw
サイズは、1コマ120×120サイズ、192×192サイズ、240×240サイズの3サイズ分あります。
画像形式はpngです。



さらにファイルサイズを小さくしたい場合にはこちらの記事を参考にどうぞ。
フリーソフトを使って簡単な操作でファイルサイズを小さくすることができます。
αチャンネル付きPNG画像のファイルサイズを小さくする
▼ダウンロードはこちらから
戦闘エフェクトアニメ20.zip
※ファイルサイズが3.3MBとなっています。
●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
- 関連記事
-
-
全画面エフェクト 迫る星空 2013/07/07
-
パーティクル素材5種 2013/06/25
-
戦闘エフェクトアニメ 植物系3種 2013/06/23
-
全画面エフェクト ワープ4種 2013/05/26
-
Prominenceでエフェクトアニメを作ろう その2 2013/04/21
-