習作・戦闘エフェクトアニメ 魔法の剣のカラーバリエーション10色
2012.11.19
以前公開した「習作・戦闘エフェクトアニメ1点 魔法の剣」のカラーバリエーション10色になります。人気があるみたいなので、作ってみました。
一応、拍手の数とかも参考に需要を探ってたりするんですよぉ。
サイズは、1コマ240×240のもののみです。
画像形式はpngです。
以前のセットに入れていた減色したファイルサイズ縮小版とバラ画像は含んでいません。











▼ダウンロードはこちらから
マジックソード+10色.zip
※ファイルサイズが4.8MBとなっています。
●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
- 関連記事
-
-
戦闘エフェクトアニメ10点 チャージ?×10色 2013/01/27
-
戦闘エフェクトアニメ45点 シンプル炎×9色 2013/01/08
-
習作・戦闘エフェクトアニメ 魔法の剣のカラーバリエーション10色 2012/11/19
-
戦闘エフェクトアニメ48点 シンプル斬撃8方向×6色 2012/11/11
-
戦闘エフェクトアニメ6点 シンプル斬撃6色 2012/11/04
-
戦闘エフェクトアニメ48点 シンプル斬撃8方向×6色
2012.11.11
戦闘画面などで使用するエフェクトアニメになります。今回はちょっと手抜きですが・・・
前回の斬撃系のエフェクトを含む8方向バリエーションになります。
前回のものをプログラムなどで反転・回転させて表示されることでも実装可能ですが、画像で用意してみました。
斜め方向のは1マス正方形ですが、上下左右方向のものは縦長横長になっています。
サイズは、640×480画面用、320×240画面用の2サイズ分あります。
画像形式はpngです。








▼ダウンロードはこちらから
戦闘エフェクトアニメ13.zip
※ファイルサイズが5.3MBとなっています。
●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
- 関連記事
-
-
戦闘エフェクトアニメ45点 シンプル炎×9色 2013/01/08
-
習作・戦闘エフェクトアニメ 魔法の剣のカラーバリエーション10色 2012/11/19
-
戦闘エフェクトアニメ48点 シンプル斬撃8方向×6色 2012/11/11
-
戦闘エフェクトアニメ6点 シンプル斬撃6色 2012/11/04
-
習作・戦闘エフェクトアニメ1点 魔法の剣 2012/10/30
-
フリーソフト「GIMP」でカラーバリエーションを作成しよう
2012.11.09
ちょっとご相談うけて、フリーソフトのGIMPでの色調整手順を検証してみたら、お手軽だったのでblog記事にしてみました。こちらで配布しているエフェクトアニメ素材のカラーバリエーションを簡単に作ることができます。
ウディタを使っている方だとウディタの機能で色調整ができますが、特殊なところもありなかなか思い通りに調整するのは難しいと思いますので、色を調整した画像を用意するのがお手軽ですね。
GIMPは使われている方も多いと思いますが、こちらのサイトからダウンロードできます。
GIMP - The GNU Image Manipulation Program
現時点での最新版は2.8。インストール時は英語ですが、ソフト起動後は各メニュー名など日本語で表示されます。
下記の説明ではこちらからダウンロードした2.6を使用しています。
GIMPのダウンロード
確認してみましたが、今回使用する機能的には2.6と最新版の2.8での変更はありませんので、最新版の2.8でも問題なく操作できます。
それでは、GIMPを起動して色を調整したい画像を読み込みます。
画像を読み込んだ際に注意したいのは画像のカラーモードの確認です。
「RGB」でないと色の調整ができませんので、「インデックス」となっている場合は「RGB」に変換します。
上部メニューから「画像>モード>RGB」と操作しましょう。

続いて、「色>色相-彩度」と操作します。

別に色相-彩度調整用のウィンドウが表示されます。
「調整する基準色を選択」部分は通常は「マスター」を選択して、個別の色味を調整したい場合は各色味を選択しましょう。
「選択した色を調整」で色を調整していきます。まあ、「色相」のスライダを動かすだけで、プレビューですぐに表示反映されますので、好みの色を探して行きましょう。必要に応じて「輝度」・「彩度」を調整します。
好みの色味にできたら、「OKボタン」を押して、ファイルを保存します。

参考に、以下の画像を調整してみましょう。

「色相」だけを調整して、簡単に青色の光がピンク色になりました。

配布しているエフェクトアニメ素材で好みの色がない場合も、フリーソフトのGIMPでこのようにお手軽にカラーバリエーションを作ることができますので、使用の幅が広がると思います。
ぜひご活用ください。
画像加工の基本については、こちらも参考にどうぞ。
はじめてのウディタ2 - 最低限の画像講座
- 関連記事
-
-
今日見つけたゲーム制作に役立つ画像系ツール 2013/02/25
-
最近気になるソフトメモ。 2013/01/22
-
フリーソフト「GIMP」でカラーバリエーションを作成しよう 2012/11/09
-
Adobe Fireworks CS6を使ってみたくなった 2012/10/21
-
ドット絵をIllustratorでベクター画像にしてみよう 2012/10/12
-
お仕事のご依頼について
2012.11.09
趣味ではじめた本blogですが、お仕事のご依頼などもいただき、すっかり営業ツールとしても役立っていると思う今日このごろです。以下にお仕事をご相談いただく際のご参考になる情報を記載させていただきます。
- 関連記事
-
-
SRPG系画像のお仕事履歴 2016/05/25
-
お仕事のご依頼について 2012/11/09
-
お仕事:ファンシーマップチップ画像制作 2011/12/13
-
戦闘エフェクトアニメ6点 シンプル斬撃6色
2012.11.04
戦闘画面などで使用するエフェクトアニメになります。要望が多い斬撃系のエフェクトを増やそうかなぁ。という流れです。
ひとまず、前にも作ったかんじのではありますが、シンプルなものを。
今度、縦斬り・横切り・メッタ斬りとかバリエーション増やして行こうかと思います。
こういうカラーバリエーション系はいつもは黒背景にしてますが、今回は透過になっています。
ものによって作り方の手順が違うので統一できなくて申し訳ないですが、透過→黒背景なら簡単に加工できると思うので、ファイルサイズを小さくしたい方はご自分で加工してください。
サイズは、640×480画面用、320×240画面用の2サイズ分あります。
画像形式はpngです。






▼ダウンロードはこちらから
戦闘エフェクトアニメ12.zip
※ファイルサイズが957.5KBとなっています。
●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
- 関連記事
-
-
習作・戦闘エフェクトアニメ 魔法の剣のカラーバリエーション10色 2012/11/19
-
戦闘エフェクトアニメ48点 シンプル斬撃8方向×6色 2012/11/11
-
戦闘エフェクトアニメ6点 シンプル斬撃6色 2012/11/04
-
習作・戦闘エフェクトアニメ1点 魔法の剣 2012/10/30
-
NAnimEditor製アニメ1点 チェーン(差替画像2点追加) 2012/10/07
-