fc2ブログ
ぴぽやフレンズについて

フィールドマップチップセット(800×600用,640×480用)

2012.09.29
ウディタの画面サイズ800×600用と640×480用のフィールドマップチップセットになります。

以前に未完成状態で公開していたものを整えて完成データとしました。
ただ、640×480用は完璧にキレイに整えるのには手間がかかりすぎるので、妥協クオリティになってます。(申し訳ない><)
やはり、マップチップでの一石二鳥作戦はちょっと厳しかったようです。
ちゃんとやるには単純に書き出し作業だけでも、ただ縮小すればいいというものではないので、けっこう手間がかかってしまいました。
このシリーズはこれ以上発展させず、今後はターゲットの画面サイズを1つに決めてドット打ちでマップチップを作っていこうと考えています。

フィールドマップ用だけで申し訳ないですが、他で配布されているものと組み合わせたり、最近はファイヤーエンブレムのようなシミュレーションRPGもウディタ製でちょこちょこ見かけるので、そういったものでご利用いただければと思います。


サイズは、800×600画面用640×480画面用の2サイズ分あります。
ウディタ用のタイル設定ファイルも入れてありますので、タイル設定画面で読み込んでみてください。


▼640×480サイズ(クリックでフルサイズ表示になります)
pipo-map001_sample640x480.png

▼800×600サイズ(クリックでフルサイズ表示になります)
pipo-map001_sample800x600.png



▼ダウンロードはこちらから
 pipo-map001.zip
※ファイルサイズが427.4KBとなっています。


おまけ マップチップ1マス80×80で制作した元データのPSDファイルもアップしておきます。
使えそうならお使いください。Photoshop以外でのファイル読込に関しては保障しませんので、悪しからず。
▼ダウンロードはこちらから
 pipo-map001PSD.zip
※ファイルサイズが1.5MBとなっています。


●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
関連記事

ねくらさんの640×480用マップチップセット

2012.09.24
ウディタ公式HPの投稿スレッドなどでクオリティの高いマップチップを投稿されていた ねくらさんが期間限定でマップチップをもりもり作る作戦を展開していましたが、ついに完了となったようです。

期間限定ねくらマップチップのいろいろ

まとめられたものはウディタ公式サイトからDLできます。
[ねくら]マップチップまとめ


↓の画像はベース画像とキャラチップ画像の一部です。オートタイル画像なども多数収録されています。
nekuramap.jpg

街・城・村・森・洞窟・神殿・異空間など基本的なものを抑えて、雪の街や火山洞窟などのバリエーションも豊富になっています。
焚き火やスイッチなどのキャラチップもばっちり揃ってますので、ウディタで640×480用のゲームを制作する際のマップチップセットの選択の幅が広がりましたねぇ!

利用規約から、ウディタ以外のプログラムやRPGツクールなどでも使用できますので、これから使用されたゲームを目にすることが増えそうです。


自分もいつか640×480用のマップチップセットを作り上げてみたいものですねぇ。
もうどんだけ放置していることやら・・・
ま、これでスタンダードなのができたので、ファンシー系で行こうかなぁw


2015.11.3 追記
ねくらさんの新しいマップチップ素材の販売が開始されました。
こちらは販売ですので有料になっています。詳細は下記をご確認ください。

ねくらファンタジーマップチップ素材集
関連記事

ウディタ向け素材リンク集

2012.09.15
はじめてのウディタwiki に掲載していた素材配布サイトのリンク集を分離して別のサイトにまとめました。

http://pipolink.wiki.fc2.com/">ぴぽやリンク
http://pipolink.wiki.fc2.com/


←の管理サイトメニューにも載せてます。

元々、はじめてのウディタwiki用のリンクなので、WOLF RPGエディター(ウディタ)で扱いやすいように分類してますが、他でもぜんぜん使えるものですので、ぴぽやにない素材探しなどにご活用いただければと思います。

リンク切れのチェックなどできていなかったり、新しいサイトさんが追加できていなかったりしますので、まだ不完全ですけど、リンク切れや他におすすめのサイトなどありましたら、コメントなどでお教えください。

あーあと、和風・洋風・現代風などのジャンルごとの分類は移動できてないです・・・これはしばらーく放置。

であであ~。
関連記事

素材ネタ募集

2012.09.10
最近、素材ネタがあまり浮かばないので、ネタ募集をしてみることにしました。

ぴぽやで作ってほしいゲーム用画像素材がありましたら、この記事へのコメントにてご要望をお寄せください。

ただし、必ずしもご要望にお答えすることはできませんので、「あったらいいなぁ」ぐらいのお気持ちでお願いします。


具体的にどういった素材か、既存のゲームなどの画面で参考になるものがあるのなら、参考URLも記載してください。
すでにぴぽやで公開している素材のバリエーションの希望などでもOKです。


マップチップセットが一番要望が高いのはずっと認識しているところですが、時間がかかるもののためいつか制作するつもりではいますので、マップチップセットに関するご要望を頂く場合は、具体的なこういう雰囲気のマップチップが欲しいですというのをお書きください。例えば、「不思議の国のアリスの世界みたいな」とか、「デッカイ仏像のマップチップ」という具合に。


いただいたご要望は下記のgoogleスプレッドシートにまとめてあります。
ぴぽや 素材要望リスト


ではでは、よろしくお願いします。


2016.09.19 追記
下記の記事のとおり、有料素材も制作していくことにしましたので、内容によっては有料素材で対応させていただくことになります。
ぴぽや これからの予定2016
関連記事

汎用アイテムアイコン画像素材5セット

2012.09.09
○汎用アイテムアイコン画像5セット

ステータス表示などにも使えるアイテムアイコンです。

オーブ・硬貨・ハート・星・肉 各3種。
カラーバリエーションはシルエット含め各20色用意してあります。
サイズは、24×24です。
すべてを1枚にまとめた画像とバラバラにした画像があります。

sticon_set.png



▼ダウンロードはこちらから
 汎用アイテムアイコン.zip


●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
関連記事

最近の気になる・気になったサイトとか。

2012.09.07
ウディタ/RPG制作交流会 : ATND
 9/15に新宿で開催されるそうですよ。行く気はないけどw
 追記:まだウディタでちゃんと作品を仕上げられてないので、なかなかこういう場には出にくいのです;まあ、ウディタに限らず、いずれはインディーズゲーム系の交流会なんかに参加してみたいですねぇ。   


IGDA日本 同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie) 第9回研究会「同人ノベルゲーム-開発から流通まで」
 こっちも9/15新宿で開催。こっちも行く気はないけどw


期間限定ねくらマップチップのいろいろ
 ウディタ公式サイトの素材投稿スレッドなどでお見かけしていた ねくらさん のblog。
 クオリティの高い640×480の自作マップチップを制作されています。


フリー音楽素材┃こんとどぅふぇ
 メルヘンテーマなどかわいいBGMがいっぱいあります。


銀のしゃもじ亭
 ウディタで三銃士のゲームを作られている nekogohanさん のblog。
 三銃士モノ好きなんで気になります! 美少女三銃士とかマジか。


なんか作って載せます
 ウディタ2対応で基本的な部分からTIPS的な部分までまとめられています。


オイナルメモ帖 [ツール] ウディタ用ピクチャ入力支援ツール Wpics
 まだ使ってないけど、なんか便利そうな気がする。


VXタイプのアイコンセットを分割するツール : こっそりゲーム作成日記
 以前から知っていたけど、VXタイプのアイコンセットに限らず画像を分割できるので、改めて使ってみたらすごく便利だった。


effekseer
 開発中のオープンソースの3Dエフェクト編集ツール&ランタイム。


トラベルハック - あなたの冒険を加速する旅マガジン
 素敵な世界の風景写真がいっぱい!
 最近のオススメのエントリー
さぁ準備はできているか? 冒険心をくすぐられる世界の絶景写真25選
想像するだけでワクワクしてしまう世界中の未来プロジェクト10選


壮大すぎてビビる『ガチャピン』の進化論 - NAVER まとめ
 これはほんとビックリしたw


g.u.(ジーユー) × きゃりーぱみゅぱみゅ ファッションモンスター Vol.1 - YouTube
 
 最高です! これはまだguのプロモーションビデオなので、曲リリースのときにどんなMVになるのかホント期待!


ココナラ - あなたの得意でハッピーが広がるワンコインマーケット
 いろんなものを500円で販売できるサービス。
 アイコンやイラストを描いたりしている人もいますねぇ。
 ヤフオクでもこういうスキル出品をはじめるみたいだし、流行りなのかなぁ?と。
関連記事

FlashCS6のスプライトシート出力

2012.09.03
アドビのFlashCS6にはスプライトシート出力という新機能が搭載されました。
スプライトシートや詳しいFlashCS6での操作手順はこちらの動画をご覧ください。

スプライトシートの作成とワークフロー | Learn Flash Professional CS6 | Adobe TV


要はウディタの戦闘エフェクトアニメーションのような、アニメーションのコマを1枚の画像にまとめた状態に出力してくれるわけです。
てことはFlashでエフェクトアニメを作ったりしたときの画像出力が超ラクチンになる!と思って、いじり始めてみましたが、いくつか注意が必要でしたので、簡単にまとめておきます。



まずは、FlashCS6でシンボルを作って、シンボル内でアニメーションを作っていきます。
今回は簡単にこんなかんじのを。

spsheet-test.gif


タイムラインやレイヤーはこんなかんじ。
上のレイヤー「アニメ」に丸が変化するアニメーションので、
下のレイヤー「ガイド」に青いグラデーションの四角枠があります。
下のレイヤーに置いてある四角枠がポイントになるのですが、あとで説明します。

spsheet-test1.jpg


シンボル内でアニメーションが完成したら、ライブラリパレットからそのシンボルを選択右クリックメニューから「スプライトシートを生成」を選択します。

spsheet-test2.jpg


「スプライトシートを生成」画面が表示されますので、いくつか項目を設定していきます。
まずは「画像のサイズ」、自動調整にすると勝手に余白をつけちゃうので、ギリギリの画像にするため、手動入力します。
今回は1コマの画像サイズ240×240pixelなので、その倍数で指定します。
あとは「出力ファイル名」を入力して、「書き出し」ボタンを押せばOKです。

※↓画像をクリックすると拡大されます。
spsheet-test3.jpg


出力されたファイルはこの2点。
PNG画像ファイルとXMLファイル。XMLファイルはHTML5やFlashのアクションスクリプトなどのプログラムで制御する際に、PNG画像中のどの位置にどのサイズのコマ画像があるといった情報が記述されています。
私には今のところ用がないのでXMLファイルはゴミ箱行きになってしまいます。

spsheet-test5.jpg


さて、すんなり出力できたじゃないか。というところですが、
予め問題に対処したタネを仕込んでおいたので、簡単でした。
そのタネは最初のシンボル内のレイヤーの説明で下のレイヤーに配置した青いグラデーションの四角枠です。

FlashCS6のスプライトシートの生成では、1コマの画像サイズをそのシンボル内の画像がある領域から判断してしまうため、普通にアニメーションを作った場合は明確に指定することができません。
というわけで、1コマのサイズを明確に指定するためにアニメーションを作ったレイヤーの下に青いグラデーションの四角枠を配置したわけです。
この四角枠のサイズが240×240pixelになっています。

今回はわかりやすく枠に色をつけてありますが、スプライトシートの生成を実用する場合には枠を透明や透明色にしちゃえばいいわけです。

今回は枠をシンボル化してあるので、「カラー効果」アルファを0%にしてやれば、出力されるスプライトシートは1コマのサイズを240×240pixelのままで、この枠が画像に出力されることはありません。

また、注意事項として、この1コマサイズを決める枠の「位置とサイズ」の数値に小数を含まないように調整しましょう。
少数を含んでしまうと、出力される1コマのサイズが微妙にずれてしまうことがあります。

spsheet-test4.jpg




おまけとして、「スプライトシートを生成」以外にも便利な機能が。
同じ手順でライブラリからシンボルを選択し、「PNGシーケンスを書き出し」を選択すると1コマ1コマのバラ画像を出力することができます。
こちらは「スプライトシートを生成」みたいに面倒なことはないので、出力サイズの数値を入力して書き出せばOKです。
1コマサイズを固定するための枠を用意する必要もないです。

私が普段使っているFlashCS3ではこの機能(シンボル単体でのシーケンス画像出力)はなかったので、CS4以降かCS6で追加されたものだと思います。

spsheet-test6.jpg

spsheet-test7.jpg




さて、これでFlashで作ったアニメーションを他プログラムで使用できる画像に出力するのがとても手軽になりました。
ちょっと工夫すればウディタのキャラクター歩行画像だってFlashで作って出力できちゃいますねぇ。
今までは出力がめんどくさかったので、FlashではAfterEffectsで使用するパーツを作るぐらいしかしてこなかったけど、Flash上だけで作る新たな素材を考えてみたいと思います。
関連記事

ブログ拍手のコメント見てませんでした;

2012.09.02
ありゃ。FC2のブログ拍手のコメントを今までぜんぜん見られてなかったです><
どこから見るのかも忘れていたり・・・
コメントくれていた方々すいませんです;
これからチェックします。
関連記事

宝石アイコン画像素材2セット

2012.09.02
○宝石アイコン画像2セット

丸い宝石5種と角ばった宝石5種。
カラーバリエーションを各20色用意してあります。
サイズは、24×24です。
すべてを1枚にまとめた画像とバラバラにした画像があります。

jewel_set.png



▼ダウンロードはこちらから
 宝石アイコン.zip


●利用条件 「ぴぽや 素材 利用規約」
関連記事
プロフィール

ぴぽ

管理人:ぴぽ
フリーのグラフィックデザイナーという傍ら、「ゲームを作りたいなぁ♪」と奮闘中です!

ぴぽやブログは2018年9月に新サイトに移行しました。
新ぴぽやブログ

ご感想・ご連絡

カテゴリ
最新コメント
広告
おすすめ有料素材
タイルセット
ねくらファンタジーマップチップ素材集
ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集
普通シティ 現代日本都市タイルセット
ファミコン風RPG基本マップ素材セット

背景イラスト
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part02
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part03
砂漠の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol2
雪の戦闘背景 サファイアソフト素材 Vol1

エネミーイラスト
イラスト素材集-baroque-
イラスト素材集-異界のアリス-
RPG制作に使えるデフォルメ素材集~モンスター娘編~ Vol.3

キャラチップ
ぴぽやキャラチップ素材集 乗り物10種
どうぶつキャラクターチップセット3

キャラ立ち絵
中世ファンタジーRPG風2Dキャラクターパック【キャラクター画像素材】
立ち絵素材男女
【立ち絵素材】Aさんのバイト服
【立ち絵素材】現代人まとめ (女子生徒・男子生徒・一般女性・一般男性・少女)

エフェクトアニメ
ぴぽや魔法陣エフェクトアニメ素材集
ぴぽやセクシー&キュートエフェクトアニメ素材集
物理攻撃エフェクト素材集1 71点収録
ぴぽやゲームエフェクト素材集01-斬撃- &02-属性斬撃- セット

アイコン
イラストアイコン素材集Vol.1
ゲーム製作用アイコン集#01
ぴぽや感情&状態アイコンアニメ素材集
ファンタジーゲーム向けアイコン素材1

ゲーム制作ソフト
SMILE GAME BUILDER
SRPG Studio
ティラノビルダー PRO