ウディタ 640×480画面サイズ用画像素材セット1
2010.10.16
※この記事で公開しているデータは「640×480画面用画像素材セット制作計画」の一環で制作中のデータ内で、ひとまず完成したデータを公開しております。今後すべての制作予定が完了した後に調整をして最終版として公開します。画質など気になる点がありましたら、コメントでお知らせください。ただし、追加制作の要望にはお応えできません。「640×480画面用画像素材セット制作計画」の進捗として完成済みの素材を公開しておきます。
まずは基本セットとなるものを揃えていますので、けっこうベタなものにしています。
○アイテムアイコン画像30種
アイテム名などへの設定、文章表示での使用を想定したものになります。
サイズは20×20pixelです。
おまけで24×24pixelのものもあります。
最初にこちらを作成して、アイテム名に設定し基本システムの装備メニューの装備欄で確認してみたところ、装備欄の表示文字のフォントサイズが通常より小さいため表示がずれてしまう問題がありましたので、20×20サイズに調整しました。
基本システムを使用されない方は24×24サイズのものをご利用いただくのが良いと思います。

使用イメージ

▼ダウンロードはこちらから
アイコン.zip
○感情・状態アイコン30種
キャラクターの頭上などに表示する感情・状態を表すアイコン画像になります。
マップイベントとしての使用を想定して作っておりますので、ピクチャとして使用する場合は各自使いやすいように調整していただいて構いません。

使用イメージ

▼ダウンロードはこちらから
感情・状態アイコン.zip
○ウィンドウ・ページ送りアイコン・選択カーソル画像6セット
画面サイズ320×240でご使用になる場合は、画像の縮小やいくらかの調整が必要になります。
こちらの調整等、ご自由にどうぞ。

使用イメージ

▼ダウンロードはこちらから
ウィンドウとカーソル画像.zip
○トランジション画像5種

▼ダウンロードはこちらから
トランジション.zip
あと、以前に公開した「キーボード・ゲームパッドのボタンアイコンセット」も640×480用のものを含んでいます。
●利用条件
・「ぴぽや 素材 利用規約」参照。
・特記事項
※本データ限定事項として、利用規約の内容よりもこちらの条件を優先します。
なし
- 関連記事
-
-
汎用アイテムアイコン画像素材5セット 2012/09/09
-
宝石アイコン画像素材2セット 2012/09/02
-
ウディタ 640×480画面サイズ用画像素材セット9 2011/05/04
-
ウディタ 640×480画面サイズ用画像素材セット1 2010/10/16
-
アイコン素材 キーボード・ゲームパッドのボタンアイコン4セット 2010/09/13
-
320×240用のマップチップ修正&追加版
2010.10.13
以前アップした320×240用のマップチップ(マップチップ素材 320×240用(ウディタ仕様))を多少修正(木や野菜など)と少しだけ追加(屋根、床)したものを作りましたので、以前のものをお使いの方はよろしければこちらに差し替えてください。パターンの並びなどは変更していないので、そのまま上書きすれば、問題なく使用できると思います。

▼ダウンロードはこちらから
320×240用マップチップ.zip
こちらからダウンロードしたデータでオートタイル画像の表示がおかしくなった場合は
320×240用のマップチップ オートタイル透過対策版 を参考に対策版をご利用ください。
●利用条件
「営利・非営利問わずの利用OK」
「加工OK」
「二次配布OK(ただし素材そのものの商用販売は禁止)」
「スタッフロールなどへの名前の記述・使用連絡不要」
「ウディタ以外のツールでの使用も可能」
- 関連記事
-
-
新マップチップセット 2011/02/20
-
320×240用のマップチップ オートタイル透過対策版 2010/10/23
-
320×240用のマップチップ修正&追加版 2010/10/13
-
マップチップ素材 640×480用(ウディタ仕様) 森のみ 2010/08/16
-
マップチップ素材 320×240用(ウディタ仕様) 2010/08/16
-
640×480画面用画像素材セット制作計画
2010.10.12
ウディタのお勉強wikiも作り終わったので、ゲームを作ろうと思ってたんだけど、、、ウディタの640×480画面サイズで制作する場合に圧倒的に素材が足りていない><
320×240画面サイズ向けならそこそこあるけど、640×480画面サイズで作っていこうと思っているし。
RPGツクール系で自由に使えるものもあるけど、見飽きている感があるし。
やっぱり自作していくしかない!!
まずは基本的なモノを揃えて、そこから作りたいゲームに合わせて追加していく形にしよう。
というわけで、基本セットをエクセルでまとめて、数日・・・
なかなか進まないので、blogで制作宣言をすることに。
お勉強wikiも放置期間あったけど、なんだかんだで完成したし、公表することである程度のモチベーションを維持してやっていけそうかなぁ。という狙いです!
○基本セット(グレーの部分は作り終わっているもの。)

音素材も効果音ぐらいなら作れるけど、曲とかアイキャッチっぽいのは無理。
昔の仲間に声かけるのも恐縮だし・・・とりあえず自分の出来る範囲のものからやってみよう。
幸い曲に関しては市販・フリーと豊富なので、画像素材探すよりも楽に見つけられるしね。
「キャラチップ」は今日素体ができたので、これに合わせて作っていくのみ。
「顔グラ」や「モンスター」はまずはディフォルメ系のタッチで描いていくつもり。
「エフェクト」は作り方を再度研究し直そうかな。Flashベースで作るか、手書きがいいのか。
「マップチップ」が一番時間かかるとこなので、一通り作って最後に集中したいところ。
「おまけキャラチップ」、「遠景」、「フォグ」もマップチップに合わせてだねぇ。
「アイコン」、「感情キャラチップ」は先にささっと作っちゃおう。(前に作ったキーアイコンも加えておこう。)
「おまけピクチャ」は暇見て。
「アイコン」、「感情キャラチップ」
↓
「キャラチップ」
↓
「顔グラ」、「モンスター」
↓
「エフェクト」
↓
「マップチップ」、「おまけキャラチップ」、「遠景」、「フォグ」
「おまけピクチャ」
って順番で行こう。
当然、基本セットができたら、素材として無料公開していくつもりです。
お勉強wikiにもアップしようっと。
お勉強wikiで偉そうなこと書いてて、何もゲームを表に出せていないのが非常に心苦しいのですが、次なる目標はこの「640×480画面用画像素材セット制作」としていきます!
今年中から年明けぐらい目標に・・・
- 関連記事
-
-
640×480画面用画像素材セット制作計画ちょいまとめ 2011/09/05
-
ウディタ 640×480画面サイズ用画像素材セット2 2010/10/16
-
640×480画面用画像素材セット制作計画 2010/10/12
-
RPG関連の2chまとめなどをピックアップ
2010.10.10
コンピュータRPGのシナリオやシステム関連の2chまとめなんかをピックアップ。iPadとPCでブックマークしてて、バラバラになってたので、まとめついでにblog記事にしてみたのです。
<追記 2018.09.08>
古い記事のためリンク切れや表示の乱れがあったので、調整しリンク切れのものはなるべく移転記事を探し、サイト・記事が消失しているものは打ち消し線にしました。
■シナリオ関係
「世界観が素晴らしかったゲーム」:ゲーム板見るよ!
「正直飽きてしまった最近のアニメや漫画の設定あげれ」:ろぼ速VIP
「『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察」:Togetter
■システム関係
「許せないゲームシステム」:イフカルト
「ゲームで感心したシステム」:【2ch】ニュー速クオリティ
「RPG戦闘システムについて語るスレ」
「業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは」:暇人\(^o^)/速報
■その他
「RPGって何が面白くてやってるんだよ」:暇人\(^o^)/速報
- 関連記事
-
-
いつか作りたい戦闘画面のイメージ 2010/12/07
-
RPG関連の2chまとめなどをピックアップ 2010/10/10
-
マインドマップを使ってアイディアを整理していく 2010/05/16
-
ウディタ お勉強wiki 完成!
2010.10.09
blogに書きそこねてましたが、長らく放置してたウディタのお勉強wikiを先月中旬からがーっと編集し続けて、先日なんとか完成となりました。↓こちらのサイトです。
はじめてのウディタ 挫折して再び
http://wikiwiki.jp/piporpg/
ウディタ(WOLF RPG エディター)の「基本システム」を用いた初心者向けのゲーム制作の記録?+データ集というかんじになっています。
自分自身がウディタ初心者なので、間違いなどもあるかもしれないのですが、初心者視点でなるべく丁寧に仕上げてみました。無駄に丁寧すぎて逆にまどろっこしいかも。
統一性に欠けていたり、足りない部分もあったりと、まだまだ本当の完成には至ってないのですが、自分の成長に合わせて記事を増やせていけたらと思っています。
でも、やっぱり人に教えようと思うと、自分の理解度も深くなって、勉強するにはほんと都合がよかったです。
あと、ウディタの作者さんにもご報告させていただいて、しかも公式HPの右側にあるおすすめリンク集に掲載していただきました! ありがとうございます。
WOLF RPGエディター公式サイト 【RPG作成フリーソフト】
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
作者さんにも多少価値を見出していただけたようで、ウディタを作っていただいて、無料で使わさせていただいている恩返しになるかなぁ。と勝手に思い、これで心置きなくウディタでゲーム制作をしていけます!
- 関連記事
-
-
ウディタでゲーム製作する上での最低限の画像講座 2010/11/06
-
ウディタ2.00αに触れるの巻 2010/11/06
-
ウディタ お勉強wiki 完成! 2010/10/09
-
ウディタお勉強wiki執筆再開に向けて 2010/07/08
-
キャラサイズ256×256 2010/04/22
-